ほんだ かずもり
200社を超える企業で、人事・労務・採用に関するコンサルティングを行う。あした葉経営労務研究所代表。特定社会保険労務士、MBA(経営学修士)、キャリアコンサルタント。
好景気でも50代でリストラされる人の注意点
50代となると、リストラの影響は人それぞれです。十分な老後資金が準備できていない方、早期退職後に転職を希望するのか、その場合の就職活動、紹介会社への会員登録、退職金等の条件交渉や、退職後の給付金について、50代の方のリストラ対処法について解説しています。
ボーナスをもらって辞めるには?退職をいつ言い出すべきか
ボーナスをもらってからすぐ退職したい・仕事を辞めたいと思うのは誰もが同じです。ボーナスは一定の評価期間での働きぶり(頑張り)に対して支払われるので、罪悪感を持つ必要はありません。ボーナスをもらって仕事を辞めようと考える人へのアドバイスです!
ボーナス(賞与)査定基準!もらえる条件や対象、金額決定の仕組み
ボーナス(賞与)の査定基準、もらえる条件をご存知ですか?ボーナスはそもそも、どのようなものなのでしょう?またボーナスの金額はどのように決まるのでしょうか?ボーナスに関して、普段皆さんが疑問に思っていることをまとめて解説します。
特定支出控除とは? 計算方法と特定支出となる経費について解説
特定支出控除を使うと、給与所得者でも節税が可能です。ただし、会社から「仕事に直接必要である」という証明書を発行してもらい、自分で確定申告を行うことが必要です。資格の勉強をしている方、新幹線通勤を自己負担でしている方、単身赴任の方は、特定支出控除を使って税金の還付を受けられる可能性があります。
50代必見!定年過ぎても会社に残れる人・評価される人
高年齢者雇用安定法によって、60歳以降も希望者は会社で雇用が確保されるようになりました。しかし、「定年以後も居場所ができた」と喜んでいるだけでは済まないようです。60歳以降も正社員として人事評価を受け、現役時代以上に成果を求められる高齢者像が見えてきました。50代の今から、どういうマインドセットで働くべきかを考えます。
好景気なのに、リストラが生じる理由とは?
景気が回復しても銀行などリストラを行う企業は後を絶ちません。リストラはバブル崩壊後に一気に広がりましたが、なぜこの時期にリストラが行なわれるのでしょうか? このまま景気が拡大してもリストラは続くのでしょうか?その答えはYESです。単なる景気循環ではなく、産業構造の変化が背景にあるからです。
年末調整で気を付けたい!総務からの注意点とは
年末調整の目的を確認した上で、年末調整書類の提出に際して、どのような点に注意したらよいかを総務の視点からまとめました。年末調整書類に不備があった場合の対応も解説しています。
【社会保険適用拡大】「106万円の壁」の誤解を解く!
パートタイマーに対する社会保険の適用が10月から拡大されました。「年収106万円の壁」と言われていますが、実は年収で判断されるわけではありません。あくまで月収が問題となります。また「年収140万円の壁」と混乱している方も多いようです。今回は誤解されることが多い106万円の壁について解説します。
確定申告が間に合わない場合は?期限を過ぎた場合の対処法
確定申告書類が提出期限に間に合わない場合や遅れてしまった場合、そういうときはどのようなことが起きるのでしょうか。確定申告が遅れた場合の対処法や、ペナルティ・加算税などはあるのか?今回は確定申告に間に合わなかった時の対処法を解説します。
働き方改革ではじまったプレミアムフライデー
プレミアムフライデーがスタートしました。働き方改革と個人消費の喚起を目的としたプレミアムフライデーが本当に定着するのか、社会の関心が高まっています。今回は、プレミアムフライデーについて解説します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら