のうとみ やすくに
「おとなのOFF」「日経トレンディ」「グッとくる文房具」「GetNavi」「夕刊フジ」などの雑誌をはじめ、書籍、ネットなど、さまざまな媒体で、文具などのグッズ選びや、いまおすすめのモノについて執筆。グッズの使いこなしや新しい視点でのモノの遊び方、選び方をお伝えします。
革もフォルムも柔らかなブリーフケース
トートバッグの使いやすさとブリーフケースのスタイルを両立させた革鞄がm+から登場しました。デザイナーのインタビューと共に、その使い心地をじっくりとご紹介します。他に類を見ない名品だと思います。
お茶くらい自分で淹れるのが大人の男の嗜み
楽に、しかしスタイリッシュに、しかも美味しく、お茶を飲むための、こだわりの茶器を紹介します。面倒くさがりの人でも最小限の手間でお茶が楽しめる、それでいて物欲も満たされる茶器を選んでみました。
本当に起きたい思いを形にした目覚まし時計
起きるのが苦手な女子大生が、自分が起きるためのアイディアを形にした、走る目覚まし時計「ナンダクロッキー」。その確かな実効性と、機能をデザインするお手本のようなスタイルを徹底検証しました。
高音質で耳に優しいイヤフォンが紡いだ奇跡
かなりの騒音の中で聴いても、しっかりと音楽や落語が楽しめる上に携帯電話の通話も行える、そんな高音質イヤフォンマイク「inCore」をご紹介します。耳に優しく切れの良いサウンドは一聴の価値アリです。
文庫サイズで生活に溶込む高品質オーディオ
スピーカー作りの達人ヘンリー・クロス氏のノウハウと技術が生んだ、ポータブルオーディオ「iPAL」に内包された様々な技術とアイディアを詳細に見ると、全ては気軽に音楽を楽しむことに繋がっていました。
鞄の中と日常業務を行き来するモバイルな袋
カバンの中に仕切りやポケットをプラスして収納性や使い勝手を向上させるバッグ・イン・バッグを、バッグ外でも使えるようにして、新たなモバイルツールへと進化させたTintamarの「VIPバッグ」を紹介します。
浴室に音楽を持ち込むための一つの究極
お風呂と音楽は昔から相性が良いもの。ついにお風呂で聴くオーディオの決定版と言える製品も登場しました。そのシンプルで考えられた構造と形は、お風呂だけでなく生活全体に音楽を提供してくれます。
日常をサポートする道具としてのルーペ
そのルーペが常に手元にあるというだけで、出来ることが広がる、そんな携帯ルーペの名品を二点紹介します。場所を選ばないエッシェンバッハ製高機能ルーペと、ツァイス製の超薄型カードルーペです。
安全とデザインを融合した電源タップの形
家電やパソコン、ゲーム機などなど、部屋の中は電源コードがそこら中を這い回っているのが、現代の生活事情。だからこそ、それを少しでも解消し、安全性も考えてみようという電源タップもあるのです。
ペンの保護と持ち歩きを両立したケース
コレクションケースのようなペンの保護だけを考えたケースは大袈裟で使いにくいけれど、沢山のペンをまとめて収納するケースではペンの破損が心配。そのアンビバレンツな想いを解決するペンケース登場です。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら