ふじもと けん
音楽制作について網羅的に紹介するDTM系ライター
DTM(デスクトップ・ミュージック)という言葉が生まれてから20年以上が経ちました。それ以前からずっとこの分野を追ってきましたが、技術の進歩に伴いPCでできる音楽制作の幅はどんどん広がってきています。その長い経験と技術知識を元に、DTM・デジタルレコーディングのノウハウや情報を分かりやすくお伝えしていきます。
【製品レポート】EDIROL USBオーディオI/F UA-700
EDIROLが発売したUSBオーディオ・インターフェイス、UA-700。24bit/96kHzをサポートし、ASIOドライバにも対応する一方、マイクシミュレータほかさまざまなエフェクトなども搭載した製品です。
【エフェクトの基礎知識】その3 ディレイ、フランジャー、EQ
初心者向けにエフェクトについてを解説する連載の3回目。今回はディレイ、フランジャー、イコライザについて紹介していきます。これらでどんなことができるのかを抑えておきましょう。
【エフェクトの基礎知識】その2 リバーブとコーラス
第2回目の今回は、DTMで用いるもっとも代表的なエフェクトとしてリバーブとコーラスをピックアップし、これらがどんな効果をもち、どのように使うのかを紹介したいと思います。
【エフェクトの基礎知識】その1 5つに分類できるエフェクト
DTMを活用する上で必須のエフェクト。リバーブやコーラスといった名前は知っていてもどう使うか分からない人も多いでしょう。そこで今後、数回に渡ってエフェクトについて解説します。
【ファースト・インプレッション】 ついに来たCubaseSX
CubaseVSTが抜本的にバージョンアップし、新世代CubaseであるCubaseSXが誕生しました。このCubaseSXを手に入れたので、ファースト・インプレッションということで、簡単に紹介します。
EDIROLのプレゼント企画! ミュージ郎ネットスタジオ
エディロールのご好意により、ミュージ郎シリーズの最新パッケージを、このサイトの読者にプレゼントできることになりました。メールに必要事項を記入の上、ぜひ応募してください。
【新製品レビュー】 ヤマハのUSB新製品
6月11日、東京の恵比寿ガーデンプレイスでヤマハの新製品発表会が行われ、久々にDTM関連製品も登場しました。ここでは、それらのうちUSB関連製品について紹介してみたいと思います。
文字のフォント感覚で音色を扱える SoundFontって何?
SoundFontというキーワードを目にしたことのあるけど、よく知らないという人は多いのではないでしょうか。実はかなり画期的なものなのですが、今回はこのSoundFontについて解説してみます。
【新製品情報】 EDIROL春の新製品群発表
EDIROLが2002年春の新製品をずらりと発表しました。新MIDI音源SD-80にUSBオーディオ機器UA-700、SONAR2.0、ミュージ郎ネットスタジオ……。速報として、それぞれを簡単に紹介しましょう。
【業界レポート】独MAGIX社周辺に見るソフトの動向 再編が加速する音楽ソフト業界
業界再編の波は音楽ソフト業界にも迫ってきています。いまその台風の目にあるように思えるのが独MAGIX社。国内ではマイナーなイメージですが、ここを中心に大きな動きがあるのです。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら