ふじもと けん
音楽制作について網羅的に紹介するDTM系ライター
DTM(デスクトップ・ミュージック)という言葉が生まれてから20年以上が経ちました。それ以前からずっとこの分野を追ってきましたが、技術の進歩に伴いPCでできる音楽制作の幅はどんどん広がってきています。その長い経験と技術知識を元に、DTM・デジタルレコーディングのノウハウや情報を分かりやすくお伝えしていきます。
Gracenote MusicID vs MoodLogic 音楽認識技術がやってきた
レコードやテープなどから録音したWAVファイルやMP3ファイル。その曲名やアーティスト名などを一発で当てるシステムが登場しました。従来は考えられなかったそんな音楽認識技術を紹介しましょう。
マスタリングソフトを買うとVAIOが付いてくる!? SonicStage Mastering Studio
SONYのSonicStage Mastering Studioというソフトをご存知ですか?非常に強力なマスタリング用ソフトで、プロ御用達のWAVESのエフェクトなどが標準搭載されたソフトです。
【MASTER OF SONAR3出版記念企画】 SONAR3をプレゼント!
当ガイドである私、藤本が執筆したSONAR3の解説書、MASTER OF SONAR3がBNN新社から発売されました。そこで、この書籍と、DAWソフト本体であるSONAR3 Producer Editionをプレゼントしましょう。
今年の新製品が各メーカーから一挙登場 NAMM Show 2004
2004年1月15~18日の4日間、アメリカのロスアンゼルスで世界最大の楽器展示会、NAMM SHOW 2004が開催されました。これに関するレポートが各社からあがっているので、簡単なリンク集としてまとめてみました。
【NAMM SHOW速報】IEEE1394対応24/192オーディオI/F EDIROLがFA-101を発表
世界最大の楽器関連展示会、NAMM Show 2004でEDIROLから10in10out装備のFireWire対応オーディオインターフェイスFA-101およびUSB接続の小型軽量キーボードPCR-1が発表されましたので、紹介しましょう。
【新春お年玉企画】Digidesign Mboxをプレゼント! Pro ToolsがWindowsに完全対応
プロ用でMac用のDAWシステムというイメージが強いPro Toolsですが、安価なDTM用途のシステムもあるのをご存知でしょうか?今回はPro Tools LEをコアとするMboxを読者の方へプレゼントします。
LANでVSTを負荷分散できる画期的システム登場! FX Teleport
VSTのエフェクトやソフトシンセをLANを使って複数のマシンに負荷分散できるという画期的システムが登場しました。SteinbergのVST System Linkとは別アプローチのFX Teleportについて紹介しましょう。
【新製品レポート】Sound Blaster Digital Music PX Sound BlasterがMac OS Xに対応
Windows上でのサウンドのデファクトスタンダード、Sound Blasterシリーズが、ついに正式にMac対応となりました。今回対応したのはDigital Music PXというUSB製品。これについてレポートしてみます。
【デジタルレコーディングの基礎知識】その4 デジタルデータを完全コピーする
デジタル端子を使って外部機器のデジタルデータを完全な形でコピーする方法って、知らない人も結構いるようです。当たり前そうに見えて当たり前でないこの方法について紹介しましょう。
国産の超マニアック・モジュラー型ソフトシンセ登場 VOID Modular System
日本のPSOFTという会社からVST対応のモジュラー型ソフトシンセが登場しました。かなりマニアックなソフトで、シンセ好きには非常に魅力的な音源です。今回はそのVOID Modular Systemを紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら