くすみ まさし
約2万1000本のジュース缶を所蔵する清涼飲料史研究家。メディアでも活動中。
食べて応援!2018平昌五輪カップ麺&チョコ7品紹介
2018年平昌(ピョンチャン)冬季五輪に向けて、日本選手を応援するカップ麺とチョコレートが、それぞれ日清食品と明治から販売されています。今回はカップ麺の試食とチョコレートの紹介を行いたいと思います。
受験に勝つ!2018受験生向け合格祈願フード&パン29品
2018年の受験生向け縁起担ぎ食品はスナック菓子やドリンクだけでなく、食品もたくさん販売されています。この記事ではゲン担ぎフードとパン29品について紹介いたします!
食べてゲン担ぎ!2018合格祈願お菓子&ドリンク35品
2018年の受験シーズンがやって来ました。受験生合格祈願の縁起担ぎスナック菓子や食品が今年もたくさん発売されました。この記事では縁起担ぎスナック菓子と飲料35品について紹介いたします!
2017冬コンビニのカレーまん&ピザまん等16品試食レポ
2017年の中華まん試食記事第2弾です!今回はセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートのカレーまん、ピザまん、その他の変わりまん、合わせて16品を試食いたしました。こちらもパッカーン!断面写真と共にお伝えします。
2017冬のコンビニあんまん&肉まん11品試食レポート!
寒さが増し、温かい中華まんが食べたくなる季節がやって来ました。2017年も恒例のコンビニ中華まん試食記事をお伝えします。第1弾として、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート各社のあんまん5品と肉まん6品について、おなじみのパッカーン!断面写真と共にお伝えします。
断面写真も!コンビニ3社フライドチキン食べ比べ2017
パーティーシーズンに入り、コンビニチェーンはフライドチキンの販売に力を入れています。今回は2017年の大手3社のフライドチキンについて、新製品を中心に試食してみました。寸法付き写真と断面写真も掲載していますよ!
コンビニ4社コーヒー&ラテ比較!マシンの特徴も紹介
コンビニ各社とも力を入れている、店頭での淹れたてコーヒー。今回は大手4社、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、デイリーヤマザキのコーヒーを試飲し、各社のコーヒー比較チャートを作成してみました。加えて、各社のコーヒーマシンについても紹介したいと思います。
小腹もマンマン満足!1本満足バーとWONDAをペアリング
秋も深まり、気温も低くなりエネルギーを消費するせいか、夕食までお腹がもたない人も多いと思います。そこで今回は、草なぎ剛さんのCMでお馴染みの栄養調整食品である『1本満足バー』と、それに合う飲み物としてアサヒ飲料の缶コーヒー『ワンダ』をペアリングしてご紹介します。
2017秋のおつまみ大調査!イカ天&イカフライ試食26品
晩酌が楽しみな季節となってきました。今回は、コンビニやスーパーのおつまみコーナーに多く陳列されているイカ天とイカフライ26品を試食してみました。晩酌のお伴として、どのようなお酒に合うのかも考えてみました。
2017年秋の缶コーヒー最前線!注目の自販機限定品も
秋になり、今年も各メーカーから多くの缶コーヒーの新製品が発売されています。最近の傾向として、どのメーカーも自販機限定商品を設定していますが、この戦略はメーカー・消費者双方にメリットをもたらす可能性も!スーパー・コンビニ等でも販売されている商品との違いも説明しながら、2017年の新作缶コーヒーを紹介していきたいと思います。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら