おおみか なおこ
「こころと人生と人間関係」のベストバランスを提案します!
メンタルケア・コンサルタント。公認心理師、精神保健福祉士、産業カウンセラーの資格を持ち、カウンセラー、作家、セミナー講師として活動する。現代人を悩ませるストレスに関する基礎知識と対処法を解説。ストレスマネジメントやメンタルケアに関する著書・監修多数。
「なぜ?」より「どうする?」で人生はうまくいく!
失敗や失恋時、何が悪かったのか「過去」の原因探しに終始していませんか? こうした「問題志向」が、具体的な次の行動を足かせになってしまうことも少なくありません。「解決志向」のアプローチを実行し、本当のゴール(夢)に近づくための具体的な行動のコツをご紹介します。
モラハラ夫からの離婚体験談(当事者インタビュー)
夫からのモラハラ生活と決別したさかいまみさん。彼女に離婚を決意させた事件とは? そして離婚後に知った本当の愛情と幸せとは? モラハラ夫との結婚生活、離婚準備から離婚後の生活、そして幸せを掴むまでを経験者インタビューの形でご紹介します。
「代理の感情」の奥にある「本物の感情」に気付く方法
劣等感や別れに感じる後悔、仕事や家庭の愚痴。悩み事を聞いてくれる人がいるのに、何度同じことを話してもすっきりしない……。それは、心の底にある「本物の感情」に気づいていないからかもしれません。「代理の感情」を手放し、「本物の感情」に気づけば、自分を縛り付けているものから解放されるかもしれません。
アドラー心理学に学ぶ!子どもの反抗・非行の解決法
多くの親が頭を悩ませる子どもの反抗期。反発して言うことを聞かない、いたずらや悪ふざけが多すぎる、非行に向かっているようで心配……。これらの悩みには「アドラー心理学」に解決の糸口があるかもしれません。子どもの行動の「5つの目的」を解説し、対応のヒントについてお伝えします。
心身症とは……ストレスが原因で起こる身体の病気
体調不良や病気の原因になる「ストレス」。しかしなぜ精神的なストレスによって、病気になりやすくなってしまうのでしょう? 身体の仕組みやホメオスタシスについても触れながら、心身症のメカニズムと、頭痛、めまい、円形脱毛症、EDなどの関係する病気と各診療科について解説します。
梅雨時のうつ気分を解消!ネガティブ思考への対処法
憂うつな梅雨シーズンは、「気分一致効果」が働き、思考もネガティブになりがち。物事を深く考えすぎない方がよい季節です。梅雨にうつ状態に陥らないようにするために効果的な対処法は何でしょうか? 気分をケアする音楽選びのコツは? 梅雨の季節を快適に過ごすためのメンタル管理術をお伝えします。
梅雨は憂うつ…梅雨時にうつ気分になりやすい理由
梅雨になると憂うつで、疲れやすく、だるい……。梅雨時は気分も滅入りがち。解消されないイライラ、モヤモヤ、うつうつとした気分になってしまうのはなぜでしょうか? 湿度の高さと気温が、気分に与える影響について解説します。
セカンドハラスメントとは…慰め・励ましが逆効果に
パワハラやいじめなどの相談を受けた時、慰めや励ましのつもりで思わず言ってしまった言葉や行動が、さらに相手を傷つけてしまうことがあります。「セカンドハラスメント」とは何なのか、注意すべきポイントを解説します。
キャリアの壁…「上昇停止症候群」に陥ったときには
頑張って続けてきた仕事に限界を感じ、描いていたキャリアビジョンや目的が達成できないと感じた時、突然空しさに襲われることがあります。出世欲の高い人だけでなく、仕事にやりがいやよろこびを見出す人にも多い上昇停止症候群。仕事の行き詰まり感などの悩みからどう立ち上がるか、行動のヒントをお伝えします。
家族が嫌い…雰囲気の悪い家庭を変える行動のポイント
険悪な夫婦、いがみあう親子、何となく家庭内が殺伐としていたり、暗かったり……。家族関係の悪い雰囲気の原因はどこにあるのでしょうか。解決するために試すべきこととは? 家族問題の捉え方、変化への行動のポイントなどをお伝えします。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら