たかはし きみひで
学生時代に家庭教師や塾講師を経験。わが子の受験をきっかけとして教育に興味を持つ。親の視点から教育界の現状を分析し、ネットメディアや雑誌に記事を執筆。現在は進学塾ではない「寺子屋」で子どもと遊び、学習指導をしている。子どもの二人が東大生。
プレ幼稚園時期の望ましい家庭教育とは
幼児期の早期教育は学童期の教育と異なるアプローチが必要です。成長してからの抽象思考の世界への橋渡しができる具象世界の経験を積むことが望まれます。
お受験の勉強は小学校で役に立つのか?
対象が幼児でありながら、小学校受験をするには「受験勉強」という名の準備が必要です。その受験勉強が小学校入学してから役に立つのでしょうか。その点について考えてみます。
中学・高校まで長持ちする学力は考える習慣から
繰り返し学習しているにも関わらず学力が定着しない原因は、内容理解が伴わないやり方中心の学習にあります。中学・高校まで使える学力を身につけるには考える習慣を養うことが近道です。
早期教育は子どものためになる?
早期教育は子どものためになるなるのでしょうか?先取り教育ではなく環境を整えて染み込んでいくようにするのが、幼児教育の基本ではないでしょうか。
幼稚園で採用されている教育法には何がある?
幼稚園で取り入れられている主な教育法にモンテッソーリとシュタイナーがあります。さらに今注目が集まっているヨコミネ式教育法を加えて、それぞれどんな特徴があるのでしょうか?
幼稚園受験の考査対策(身体の発達)
幼稚園入試試験のチェックポイントは知能・社会性・身体の発達と家庭環境です。身体の発達、主に運動能力を家庭で育てるには何をしたらいいかを考えます。
幼稚園受験塾・幼児教室の選び方
幼稚園受験については塾に行かずに試験を受けたり、受験塾でない教室に通うという選択もあります。幼児教室の種類や選び方について考えます。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら