かねこ ゆきこ
子供がいても、仕事があっても。モノが少ない、快適な生活を提案。
子供の頃より「シンプル」「ミニマム」に関心を抱く。学生時代より10年間の一人暮らし賃貸住まい時代に、少ないモノで楽しく暮らすノウハウを模索。出版社にて書籍編集に携わったのちフリーランスに。結婚後二児を得て、新たなシンプルライフの構築にいそしむ日々。
お片づけには「知識」より「ヤル気」
整理術の本を何冊読んでも、雑誌のお片づけ特集を何冊買っても、どーもうまくいかないあなた。お片づけに大切なのは、「チシキ」よりも「ヤルキ」なんです‥!?
ゴミ袋が大きいと、頭が悪く見える!?
ゴミ出しのたびに、45リットルのゴミ袋はパンパン! なんだかコレ、頭悪く見えない‥? と不安な気持ちの皆様。そのゴミ袋、3ステップで小さくしちゃいましょう!
料理はシンプルに、調味料は贅沢に
忙しい毎日、手の込んだ料理を作る気力がない、でも外食もイヤ‥。そんなときは、思いっきりカンタンな料理を、でも調味料だけは贅沢して。
紙を制する者はシンプルライフを制す!DM編
片付かない家の特徴、それは「紙がいっぱいある!」。紙をどう片付け、処理し、捨てるかが、スッキリした暮らしのカナメなのです。今回はDM編!
「もったいない」?「捨てられない」?
「もったいない」。2005年のシンプルライフのキーワードともなったこの言葉ですが、自分の状態をしっかり見定めないと、心のエネルギーをいたずらに消耗してしまうかも‥‥!?
服を3枚買うより、1枚のストールを
冬に向かうこの季節、暖かそうなお洋服についつい目移り‥。でもちょっと待って! 洋服3枚買うよりも、1枚のストールが超お役立ち!
もしかして私、「片付けられない人」?
「ゴミ屋敷」「片付けられない女」―「ひょっとして私のことじゃ?」と不安になるアナタ、実はADHD(注意欠陥・多動性障害)とも関係があるってご存知でしたか?
「大きさを揃える」と片付いて見える
家庭の中にあるさまざまな書類。ともすればゴチャゴチャの元になりかねないこれらを気持ちよく整理するために重要なポイントは「規格を統一すること」。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら