おおくぼ きょうこ
マンション評価ナビを主宰するガイドが、「自分らしい」住まい選びを支援。
日本の家族の象徴だった4人家族は減り、替わってひとり家族が増えました。血縁による家族だけではなく、互いにシェアして暮らす友達家族も存在感を増してきました。専業主婦から働く主婦へと女性の生き方が変われば、仕事人間から育メンへと男性の生き方も変わります。一律60歳の定年が、私は70歳、僕は75歳と自分で決める時代の到来です。90歳、いえ100歳まで生きるとしたらリタイア後にもう一つ新たな人生が。住まいは家族の暮らしや人生を支える器です。家族が変われば住まいも変わります。暮らしや人生が変われば、求められる住まいの要素も変わってきます。 ・LDKではしっくりこない、ひとり家族にふさわしい間取りとは? ・仕事も子育ても自分の趣味も欲張りたい主婦にとって、時短家事が可能な家とは? ・家にいる時間が増えた夫の、快適居場所とは? ・卒婚夫婦がそれぞれのシニアライフを送るのに適した立地と住空間は? ・自宅で死ぬためにはどうすればいい? ・死後自宅を迷惑な空き家にしないためには? 私のコラムでは、こうした多様かつ変化に富む、これからの家族と住まいについて考えていきます。
二人暮らしに向く間取り
二人暮らしに向く広さ、部屋数、部屋の配置はどのようなものでしょうか。また二人といっても、夫婦、親子、兄妹など、家族の中身によっても、向く間取りは異なります。そこでこの記事では二人の関係ごとにあった間取りをご紹介します。
マンションの原価の秘密!収支構造はどうなっている?
「知って得するマンションの原価の秘密」をお届けします。マンションデベロッパーの原価や収支構造がどうなっているかご存知ですか?これからマンション購入を検討しているなら、一読してほしい不動産会社の儲けの仕組みを解説します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら