たなか かずひこ
京都/大阪/神戸、不動産でお困りの方を助ける不動産コンサルタント
不動産の実務経験や、地域情報サイトの立ち上げなどの経験を活かし、関西の街の魅力を発信。
阪急「仁川」駅~ちょっと大人の街
「ちょっと大人」といっても、ピンク街や飲み屋街ではなく、もちろん「ほろ苦い」わけでもありません。落ち着いた街並みと競馬場ある街。この二つの要素を満たす「仁川」とはどんなところなのでしょうか?
JR「高槻」駅?京阪神に次ぐ「4都」目
大阪と京都の中間点、JRの新快速・阪急の特急が停まる高槻。「交通利便性」は今に始まった話ではなく、江戸時代にはすでに交通要所として栄えていました。今回は、JR「高槻」阪急「高槻市」両駅界隈を紹介します。
阪神「魚崎」駅~緑と酒蔵のある街
神戸市東灘区の南部に位置する阪神本線「魚崎」駅。阪神高速魚崎インターが渋滞のメッカであることから騒々しいイメージがあるかもしれませんが、実はとっても静かな街。今回は「魚崎」駅周辺を紹介します。
JR おおさか東線開業!で、どんなトコ?
2008年3月15日、JR放出駅~JR久宝寺駅間に新線 大阪東線が開業しました。でも、それってどこなの?という方も多いはず。今回はその新線を簡単に紹介します。
小学校で差をつける街選び?大阪府下編?
自分は普通に地元の公立だったけど、息子・娘にはちょっと違った経験をさせてやりたい……。そういう方、結構多いですよね。そんな方のために今回は大阪府下の小学校紹介。お子さんのいる方もいない方も必見!
お得物件は住みやすい街にあるか??
よく雑誌の特集などである「お得な物件」。はたしてそれは住みやすい街にあるのか?また「お得物件」とは何か?今回は、最近発売された「プレジデント」に記事に注目してみました。
住宅街以外もアリ!~大阪市中央区 Vol.1
住みやすい街、というと住宅街とか郊外に目がいきがちですが「住宅街」=「住宅が探しやすい」とはいえても「住みやすい」かどうかはその人次第。今回は大阪市ド真ん中の中央区を2回にわけて紹介します。
地下鉄からの考察~大阪市内はどこが便利?
大阪市内には阪急・阪神・南海・近鉄・京阪と多くの私鉄が乗り入れますが、市内を移動するのは圧倒的に市営地下鉄が便利。今回は大阪市内の交通利便性を地下鉄という切り口でご紹介します。
川は都会のオアシス?夙川?
住宅情報誌だけでなく、女性誌などでもよく取り上げられる夙川。「人気の住宅地」として知名度の高い夙川界隈を生活目線で見てみます。
観光地に住まう ~京都・四条烏丸~
2007年9月に始まった新景観政策で何かと話題の京都。分譲マンション価格は高騰はバブルな様相も呈してますが、今回はそんな京都のど真ん中「四条烏丸」を住宅地としての視線で紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら