いわま みさこ
インテリア設計と住宅雑誌編集長の経験を持つガイドが、住まいの設備を詳しく解説。
機能門柱の種類と特徴&選び方のポイント
最近、多くみられる門まわりのデザインは、機能門柱を取り入れたプラン。エクステリアメーカーからは、表札やポスト、宅配ボックス、ドアホンなどを柱やポールなどを組み込んだ機能門柱が豊富に提案されています。ここでは、プランニングの前に知っておきたい、機能門柱の特徴と選び方をまとめました。
カビ対策の最新傾向 バス・サニタリー設備&内装建材
システムバスや洗面化粧台、トイレなどの水まわり機器や内装材、窓サッシなど、最近ではカビに対する対策を施した商品も多くみられます。ここでは、機器や建材にどのような工夫がされているのか、選ぶ前に知っておきたい最新傾向をまとめました。
雨の日でも外出していても安心な洗濯物干し場をつくる
天候に左右されることも多い洗濯は、思い通りにはかどらないこともあり、手間のかかる家事のひとつ。特に、外干しでは、急な雨や帰宅が遅い際など、不安なことも。ここでは、雨の日でも、外出していても安心な物干し場のプランニング、建材商品の特徴などをまとめました。
ウッドデッキ種類と特徴&メンテナンスの注意点
ウッドデッキは、新築でもリフォームでもプランニングされるケースが多いスペースです。素材には、天然木材を使用したもの、木粉と樹脂を混ぜるなどした人工的なタイプがありますが、ここでは、それぞれの特徴、選び方やメンテナンスの注意点をまとめました。ベランダやバルコニーでも楽しめるウッドデッキ。自分でDIYする場合のコツなども紹介します。
樹脂(人工木材)デッキの特徴&プランニングの注意点
天然木材のデッキではなく、木材と樹脂を合成するなどした人工的なデッキを取り入れたプランも多くみられるようになりました。樹脂製デッキは性能も高まり、商品バリエーションも豊富になってきています。ここでは、それらの特徴とメリット・デメリット、掃除のしやすさやなど選ぶ際の注意点などをまとめました。
ウッドデッキは目的や動線に配慮してプランニングを
新しい住まいには、ウッドデッキが欲しい!という方も多いのではないでしょうか。しかし、せっかく設けても、プランニングによっては、有効活用できないケースも。ここでは、検討する前に知っておきたい、快適で使い勝手のよいウッドデッキをつくるポイントをまとめました。
雨戸の種類と特徴&選び方のポイント
雨戸を設けない住まいも多くみられます。窓サッシの性能の高まりや外観デザインの変化などがその理由でもあるようです。しかし、間取りや自然条件などによっては、設置を検討したい外部建具のひとつ。ここでは、馴染のある横引き雨戸の種類と特徴をまとめました。
洗濯作業を楽にする物干し場と畳む場所のプランニング
毎日の家事の中でも洗濯は、手間のかかる作業のひとつ。少しでも楽に行うためには、使い勝手のいい物干し場と畳む場所の確保することも重要です。ここでは、洗濯作業をスムーズに行うためのそれぞれの空間づくりのポイントとプランニングの注意点をまとめました。
洗濯ストレスを解消する洗濯空間のプランと設備選び
天候や季節に左右される洗濯は、面倒に感じる家事のひとつ。洗濯作業をスムーズに行うためには、洗濯機を置くスペースのプランニングや設備選びも重要です。ここでは、新築やリフォームの際に知っておきたいポイントをまとめました。
浴室扉(ドア)の種類と特徴&選び方のポイント
お風呂の出入り口の扉には、ドアや引き戸など、いくつかのスタイルがあります。ここでは、それぞれの特徴とメリット・デメリット、選び方のポイントをまとめました。また、洗面脱衣室とのつながりを意識したガラス素材やカビの発生や浸透を抑えたパッキンの採用など、最新の商品傾向も紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら