たかだ あきこ
住宅ローンのプロが、借入の基礎や毎月の金利速報など得する情報をお送りします。
「保証料なし」の住宅ローン活用法!
住宅ローン借入れの際にかかる諸費用のうち、多くを占めるのが保証料です。しかし、最近ではフラット35をはじめ、保証料なしのローンも多く登場しています。その活用法と注意点をまとめてみました。
住宅ローンを同一金融機関内で見直す
住宅ローンの見直しの代表格が借換え。借換えは今借入れしている住宅ローンを、他の金融機関に換えることです。他の金融機関への借換えは登記費用等の諸費用がかかりますので、借換えせずに見直しが可能であれば諸費用の負担はほとんどありません。同一金融機関内ではどのような見直しが可能なのでしょうか?
住宅ローンの具体的な見直し方法~4つの目的別~
住宅ローンの見直し方法と言えば、「繰上返済」と「借換え」が代表的なもの。それぞれの方法はどのような場合に利用すれば良いのでしょうか?また、その他の方法でも見直しはできるのでしょうか?住宅ローンの返済で改善したい4つの目的別に、その具体的な方法を考えてみましょう。
住宅ローンの返済方法の種類
住宅ローンは、借入額、どの金融機関で借入れするか、どの金利タイプにするか以外にも、返済方法をいくつか選択する必要があります。返済方法は後に変更できるもの、できないものもありますので、安易に決めず、十分に検討した上で決定しましょう。
住宅ローン借換え先選びのコツ
住宅ローンを借換えた方が得なの?そんな疑問を持っている人も多いでしょう。借換えするにしても、どこのどの住宅ローンを選んだら良いのか、借換え先を選ぶコツを知って、賢い借換えを行いましょう。
フラット35ってどういうもの?
住宅金融支援機構のフラット35について解説します。最長35年間、ずっと金利が変わらない住宅ローンですが、同じフラット35でも取扱金融機関によって金利が異なるなど利用にあたって知っておきたいことも。また利用する住宅の条件もあります。フラット35の利用条件や特徴を見ておきましょう。
ここで差がでる住宅ローン控除額
もうすぐ確定申告の季節到来。昨年住宅取得をして、住宅ローンを借入れした人にとっては住宅ローン控除を受けるための大切な申告。以前に入居した人も今一度内容を確認しておきましょう。
住宅ローンの審査が通らない!?
数ある住宅ローン商品から電卓片手に検討したのはいいものの、いざ審査!となったら通らない…こんなことにならないためにも、金融機関の審査の基本的な考え方をご紹介しましょう。
住宅ローン申し込みの流れ
住宅ローンを利用したいと思ったら、いつ、どんなタイミングで申込みをすればいいのでしょうか?新築マンションや中古住宅の場合と、土地を購入し注文住宅を建てる場合では流れが少し異なります。それぞれのケースで流れを見てみましょう。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら