ごどう ときお
貯金70万円を1年で3億円の資産に成長させたガイドが、お金持ちになる方法や考え方を伝授!
不況や相場暴落、インフレなど、リスクに備えるマネー術
コロナで広がる不況、世界的な金融緩和による金融相場の不安定化、刷り過ぎたお金による将来のインフレ懸念などを踏まえ、私たちが今やっておくべき家計防衛術や、これからのお金との付き合い方をどう考えればよいでしょうか?
コロナで移住する人が増えた?お金持ちの住まいの考え方
お金持ちの住まいへの考え方はコロナでどう変わったか、というご質問をいただきました。まず、大きな流れとしてはあまり変わっていない印象です。相変わらず都市部の賃貸マンションに住んでいる人が大多数です。
コロナでどう変わった?お金持ちの休日の過ごし方
お金持ちの休日の過ごし方はコロナでどう変わったか、というご質問をいただきました。結論から言うと、休日の過ごし方はあまり変わっていません。
裕福層が考えるコロナ時代の子ども教育
新型コロナウイルス感染防止のため世界的に自粛の動きですが、気になるのが「教育格差」です。裕福層はコロナでの子弟教育に、どのように対応していたのでしょうか。
2021年予想!コロナで広がる3大格差
コロナに始まりコロナに終わった2020年。そして再びコロナの猛威が広がり2度目の緊急事態宣言が出された2021年。今年はどうなるのでしょうか。そこで私なりに今後の世相や状況を予想してみます。
今年はオンライン忘年会!?金持ちは出席する?断る?
師走に入り、恒例の忘年会シーズンです。毎年繰り返されるこのイベントが楽しみという人もいれば、苦痛だという人もいると思います。そしてコロナ禍の昨今では、オンライン忘年会が増えているようです。今回はこのオンライン忘年会の投資的価値を考察してみたいと思います。
お金持ちがやっている年末年始の習慣、貧乏体質との違いは?
年末年始に注意したいこととして、計画的な出費があります。クリスマスや大晦日・正月の準備、大掃除などのイベントが目白押しで、どうしても出費がかさみます。ここではお金持ち体質の人が年末年始にどう行動しているのか見ていきます。
「福袋」でお金を失いやすい3つの理由とは
娯楽としての福袋を否定するわけではありませんが、投資として考えた場合、福袋を買う行為には、お金をドブに捨てやすい3つの要素が含まれていると感じます。
なぜビニール傘を3本以上持っている人は貧しいのか?
私の家にはビニール傘が3本以上あります。でも、当たり前ですがそんなに必要ありません。いつもビニール傘を買ってくるのは、実は私の家内(妻)です。そして彼女の貯金はほぼゼロです。ではなぜそうなるのでしょうか。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら