ふくいち ゆき
家計のことならお任せ! セミナー、執筆、企画監修、コンサルティングなど身近なお金の情報を提供しています。
所得税と住民税とは? 給料から天引きされる2種類の税金
「所得税」と「住民税」、2種類の税金が毎月の給料から引かれていることはご存じでしょうか。どうして2つも引かれるの? 違いは? それぞれの税率や計算方法は?という問いにお答えします。
高い?低い?年齢別の平均給与額【2021年版】
同年代でも、性別や雇用形態、学歴、業種によって給料事情が違うもの。2021年発表、厚生労働省「令和2年賃金構造基本統計調査」の調査結果をもとに年齢別の平均給与を紹介します。
大学生の仕送りの平均額はいくら? 【最新版】
大学生の仕送り金額の平均はいくらでしょうか? 教育費の総仕上げといえる大学は学費も高額ですが、下宿となるとさらに家賃などの仕送りが必要になってきます。いったい、いくらくらい親は仕送りをしているのでしょうか?
年収300万円の人の平均貯蓄額はいくら?
年収300万円の人はどの程度貯金ができているのでしょうか? 全年齢での平均は意外と高額なのにびっくりしますが、年齢別にみると違った数字がみえてきます。
定年後でも働きたい人必見! シニアにおすすめの仕事5選
定年後も働くということは、老後の家計の収入を増やすのはもちろんですが、規則正しい生活をする、体を動かす、社会とかかわりをもつということでも有効です。定年後の働く場はたくさんありますが、その中でもシニアにおすすめの仕事を5つご紹介します。
アナタは70歳まで働く必要がある?安心な老後生活を判定!簡単チェックリスト
定年後も年金だけで生活できる人は少ないといわれています。安心して老後のためのお金を確保するには、長く働くことが一番の解決策です。そこで、70歳まで働く必要があるかどうか? 簡単なチェックリストをご紹介します。5つのチェックリストのうち、1つでも当てはまる人は、70歳まで仕事を続けたほうがよいですよ!
老後の収入を得るため、今から身につけたい役立つ資格!スキルってどんなの?
定年退職後も働きたいなら、少しでも有利な条件を選びたいもの。そこで、リタイア後に働く時に役に立つかもしれない資格やスキルをご紹介します。今から準備し、資格をとっておけば定年後に有利に仕事を見つけることができるかもしれません。
アナタは金持ち老後・貧乏老後どちら? 決定的な違い3つ
現役時代の収入や資産がたくさんあったはずなのに、老後は家計に苦しむ人、かたや現役時代の収入や資産は多くないのに、老後は余裕を持って生活できている人。金持ち老後・貧乏老後、その違いは何なのでしょうか?
老後破綻・老後貧困に陥る人の特徴は? 今からできる貧困対策
多くの人が老後の生活を不安に感じています。2020年の「家計の金融行動に関する世論調査(2人以上世帯)」によると、老後の生活について「心配である」と答えた世帯は78%だとか。老後の生活の不安に対して、今からできることを考えてみましょう。
60歳以降も働いている人の平均年収ってどれくらい?
60歳以降も働いている人の平均年収はいくらでしょうか? 正社員、非正規社員、男女、最終学歴別の60歳から64歳、65歳から69歳、70歳以降の平均年収を紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら