わだ まさひこ
年金の専門家である社会保険労務士資格を取得し独立開業。個別相談他、年金問題についての執筆、講演も多数。
最近、年金というと、支給開始年齢が遅くなったり、支給額も減ったりと、どんどん受給する側にとって不満の残る改正が続いて、すっかりネガティブなイメージが定着してしまっています。<br><br>また「年金は損である」「将来、年金は破綻する」等、不安を煽る報道も多く、年金不信をより一層強くしているように思います。<br><br>確かに問題が山積している年金制度ですが、年金が老後の生活を支える大切な収入源であることは間違いありませんし、これは、今後も変わらないはずです。<br><br>また、年金は老後の生活を支えることだけでなく、家計の稼ぎ手に万が一のことがあったときの遺族の生活保障や重度の障害になったときの所得保障という役割も持っています。<br><br>このように老後の生活保障はもちろんのこと、万が一の際の所得保障という側面もある年金制度について、既に年金を受け取っている世代の方だけでなく、現役世代の方にとっても、年金の真実の姿を知ることはとても大切なことだと考えます。<br><br>このサイトでは、老後の生活設計に役立ち、老後が潤いのあるものになるように年金のいろんな知識をお伝えしていきます。
国民年金の受給額!計算式と簡単早見表で支給額チェック【動画で解説】
国民年金の受給額は「加入期間(保険料納付期間)」によって決まります。国民年金の計算式と「老齢基礎年金」の受給額がいくらぐらいになるか、受給額の早見表を作ってみました。免除期間を含む複雑なパターンの受給額の試算も併せて解説します。
厚生年金の受給額早見表!計算式と簡単試算表【動画で解説】
厚生年金の受給額早見表!厚生年金の受給額は「加入期間」および「加入期間中の平均給与」で決まります。ただ、厚生年金の年金額は「加入期間のみ」で決まる国民年金に比べて計算式が複雑。簡単な厚生年金受給額の早見表・試算表を作ってみました。動画でもわかりやすく解説しています!
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら