松浦 建二

医療保険ガイドファイナンシャルプランナー(CFP®)松浦 建二

まつうら けんじ

傍にいると便利な庶民派ファイナンシャルプランナー

FPとしてライフプランや保険の保障見直しに従事するガイドが、医療保険や共済をやさしく解説。

ガイド記事一覧

  • 入院日数ますます短期化。がんも通院で治療する時代?

    入院日数ますます短期化。がんも通院で治療する時代?

    保険会社も注目している、3年に1度の厚生労働省「平成26年(2014)患者調査の概況」の結果が発表されました。医療施設に対して患者の動向を細かく調査しているので、昨今の入院・通院事情を詳しく知ることができます。業界関係者でなくても要チェックですよ!

    掲載日:2015年12月27日医療保険
  • 生命保険会社が合併・買収。自分の保険はどうなる?

    生命保険会社が合併・買収。自分の保険はどうなる?

    国内生保の積極的な買収が目立っています。今、生保業界で何が起きているのでしょうか?合併や買収で自分の保険はどうなるのでしょうか?

    掲載日:2015年09月10日生命保険
  • 保険会社の格付け&健全性ランキング2015

    保険会社の格付け&健全性ランキング2015

    生命保険に加入するなら経営破綻しない健全な保険会社を選びたいものです。保険会社の健全性を確認できるソルベンシーマージン比率や格付けから、各社の現状を確認しておきましょう。

    掲載日:2015年06月29日生命保険
  • 国民健康保険料ランキング2015(東京都編)

    国民健康保険料ランキング2015(東京都編)

    国民健康保険料は自治体によって高いところと安いところがあり、さらに毎年のように改定があります。東京都内23区26市3町の2015年(平成27年)度の保険料をランキング形式でまとめました。

    掲載日:2015年06月25日医療保険
  • 東京都の子ども医療費助成を比較!2015

    東京都の子ども医療費助成を比較!2015

    自治体による子育て支援の目玉政策とも言える、子どもの医療費助成制度。今回は東京23区26市5町の助成内容を徹底調査。新年度が始まる前に確認しておきましょう!

    掲載日:2015年02月27日医療保険
  • 医療費控除とは?

    医療費控除とは?

    医療費をたくさん使ったら医療費控除をすると良いって聞くけれど、そもそも何のこと?基本的なことをまとめてみました。

    掲載日:2015年02月23日医療保険
  • 疾病保障付き住宅ローンってどうなの?

    疾病保障付き住宅ローンってどうなの?

    住宅ローンを組む際は、万一のことがあった場合に備えて団体信用生命保険に入ります。最近では「疾病保障付き」というタイプも登場。どんな商品があり、どんな特徴があるのかを調べてみました。

    掲載日:2015年01月13日医療保険
  • 貧困率16.1%、どうする日本!?

    貧困率16.1%、どうする日本!?

    1億総中流社会と思われていた日本ですが、実は他国よりも貧困率が高いのです。どうして高いのか、また、この事実をどう受け止めていけば良いのか考えてみました。

    掲載日:2014年12月26日マネープラン
  • 老後の医療費に備える医療保険とは?

    老後の医療費に備える医療保険とは?

    60歳や65歳で退職した後、増える医療費に対してどのように備えておけばよいでしょうか? 医療保険に加入して経済的備えをしておく方法について考えてみます。

    掲載日:2014年11月28日医療保険
  • 医療保険のセカンドオピニオンサービスって使える?

    医療保険のセカンドオピニオンサービスって使える?

    医療保険やがん保険に付帯されていることの多い、健康相談やセカンドオピニオンサービス。自分が入っている保険に付いているか知らなかったり、知っていても活用していない人が大半ではないでしょうか。付帯サービスの便利度や活用方法をお教えします。

    掲載日:2014年09月26日医療保険
  • 前のページへ
  • 1
  • 13
  • 14
  • 15
  • 34
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら