幸せな人生のために、お金を快適に増やせるファイナンシャルDr
ファイナンシャルDr.が、誰にでもできる普遍的なお金の殖やし方と心豊かに生き抜く戦略を伝授します。
大投資家の名言 ドナルド・トランプ
大投資家というより不動産ショーマンといった方がふさわしいかも知れないトランプは、アメリカ文化を体現してきた。熟年に入った大富豪は、堅実な事業を志向し、自分の王国作りに余念がない。
富裕層向けの新しい金融サービス
香港上海銀行のプレミアサービスが始まりました。野村證券でもファンドラップの最低額を引き下げました。個人投資家への差別化された投資サービスが、いろいろな金融機関で始まっています。
こんなときに高収益!ベアファンドって何?
日経平均はこの1年で30%の下落です。しかし、こんなときなのに30%もの高収益を上げているファンドがあります。ベアファンドっていったい何でしょう?
所得税の確定申告が義務の人とトクする人
確定申告の季節となりました。日本の証券税制は複雑ですが、しっかり理解して、適切な対応をいたしましょう!まずは、申告すべき?申告した方が良い?申告しない方が良い?
庶民だからこそ資産運用が必要!
投資はお金持ちがすること、小さなお金では投資なぞできない!そんな思いは人生を豊かにしてくれません。機会はだれにも均等ですし、小さなお金こそコツコツ働かせるべきです。
大投資家の名言 ジョン・ボーグル
インデックス・ファンドの創始者、ジョン・ボーグルは米国の投信業界の構造改善に努力し、運用会社が個人投資家に奉仕する体制を徹底的に追求しました。日本はさらに遅れています。まずは私たちが目覚めるべきです!
インデックスファンドは負けないというウソ
パッシブな運用を好む人にインデックス・ファンドは有効なツールです。しかし、インデックス・ファンドといえどもコストがかかっています。インデックス・ファンドは市場平均に勝てない!という真実知っていますか?
投資すべきは不動産?それとも金融商品?
不動産を買いたい!株を買いたい!という衝動でお金を投入するのは消費であって、投資ではありません。資産のバランスを考えてください。値動きの異なる資産を複数持つことが大事です。幸せになるための資産運用を!
大投資家の名言 ピーター・リンチ
アメリカ人をリッチにした男といわれたリンチの言葉は、アマチュア投資家にとっても有用な示唆に富んでいます。こんな偉大なファンドマネージャーでも、やることは基本を貫くこと。見習いたいものです!
投資に必要なのは知識より想像力!
まず勉強を!と意気込む投資家もいますが、目の前のことにとらわれていると苦しい投資にのめりこんでいきます。快適に生きていくための投資には、想像力が必要です。想像力よりも大事なものは・・・
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら