松田 カノン

韓国ガイド松田 カノン

まつだ かのん

  • はてなブログのアイコン

韓国文化に精通したカルチャーライター・コラムニスト

韓国在住。カルチャーライター・コラムニスト。韓国文化および観光に関する取材・執筆を幅広くこなす他、実務翻訳にも携わる。著書に『ソウルまるごとお土産ガイド』(産業編集センター)などがある。

ガイド記事一覧

  • ソウルのアカスリ・汗蒸幕

    ソウルのアカスリ・汗蒸幕

    24時間利用できるビューティースポットがチムジルバンです。日本のスーパー銭湯のような施設で、アカスリやよもぎ蒸しはもちろん、ネイルアートやマッサージまで体験できます。地元の人に混じってゆっくりくつろぐのも旅の良い思い出になりそうです。

    掲載日:2010年02月08日ソウル
  • ソウルの韓方エステ

    ソウルの韓方エステ

    ソウル旅行に来たら絶対やってみたいコト、それはやっぱりエステやマッサージ。旅の疲れを癒すだけでなく、つるつるお肌にもなれたら最高ですよねっ。 女子必見! 注目したいサロンをラインナップしてみました。肌美人になれること間違いなしです!

    掲載日:2010年02月08日ソウル
  • ソウルの焼肉レストラン

    ソウルの焼肉レストラン

    韓国に行ったら絶対食べたいもの、それはなんといってもやっぱり焼き肉! 韓国にはお肉マニアを唸らせる絶品レストランがいっぱいあります。豚肉、牛肉、鶏肉、モツと、足を運んで損をしない美味しいお店をご紹介します。

    掲載日:2010年01月21日ソウル
  • 韓国のお土産

    韓国のお土産

    韓国に来たからには、韓国らしさ光るお土産を選びたいですね。伝統小物や食品類など、買いたいアイテムはいっぱい! 自分使いとしても、お友達へのバラマキ用としても、納得いくお土産選びをお助けします!

    掲載日:2009年12月23日韓国
  • ソウルの市内交通(地下鉄・タクシー・バス)

    ソウルの市内交通(地下鉄・タクシー・バス)

    時間を有効に使って観光するためにも、交通事情は出発前にチェックしておくとGood! ソウルは地下鉄、バスがとても発達しているので、主要観光地どこにでも公共交通機関を使って移動できます。乗り方さえマスターすれば、自由自在に旅を楽しめますヨ!

    掲載日:2009年11月30日ソウル
  • ソウルのスーパーマーケット

    ソウルのスーパーマーケット

    あげて喜ばれるお土産は、意外にもこれらスーパーで見つかるもの。お土産として人気の韓国海苔や韓国ラーメンなども種類豊富に陳列されているので見るだけでも楽しいですし、スーパーなら安くまとめ買いできますよ。

    掲載日:2009年11月15日ソウル
  • ソウルのデパート

    ソウルのデパート

    韓国の最新流行を知りたいなら、やっぱりデパートに行くのが一番! 海外の有名ブランドはもちろんですが、韓国人デザイナーがプロデュースするブランドもたくさん入店しているので、韓国の「今」をショッピングできます。

    掲載日:2009年11月15日ソウル
  • ソウルのショッピング・免税店

    ソウルのショッピング・免税店

    観光客が必ず訪れると言ってもいいほど人気のショッピングスポットに、免税店、デパート、ディスカウントストアがあります。たくさんある店舗の中でも、特におすすめのお店を厳選してお届けします!

    掲載日:2009年11月15日ソウル
  • 韓国のエリアガイド

    韓国のエリアガイド

    韓国のどの都市に遊びに行こう……そうお悩みの方に送る韓国のエリアガイド。主要観光地のソウル、釜山、慶州、済州島と、ガイドがセレクトしたその他のおすすめエリアをご紹介します。

    掲載日:2009年10月01日韓国
  • 韓国の季節の行事・祝日・イベント

    韓国の季節の行事・祝日・イベント

    知っておくと便利な韓国の祝日やイベント情報を季節別にご紹介します。旅程を合わせて出かけると楽しいイベントや、避けた方がいい祝日などがあるので、旅のスケジュールを決める前にチェックしてみてください。

    掲載日:2009年10月01日韓国
  • 前のページへ
  • 1
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら