岩田 デノーラ 砂和子

イタリアガイド岩田 デノーラ 砂和子

いわた でのーら さわこ

イタリアの最新情報をお届けするコーディネーター/ライター

慶應義塾大学卒業。(株)リクルートを経てイタリアへ。ローマに10年、現在はシチリア州の州都パレルモ在住。 編集・制作の豊富な経験からイタリア・シチリア特集の企画執筆、WEB連載のほか、コーディネーターとしての実績も多数。現地通訳もおまかせ下さい! 国際ジャーナリスト協会会員・イタリア商工会議所認定通訳。

ガイド記事一覧

  • イタリアでもブーム! 旅行先で楽しむクラフトビール

    イタリアでもブーム! 旅行先で楽しむクラフトビール

    最近のイタリアは、空前のクラフトビールブーム真っ只中。イタリア各地で職人が造るクラフトビールに出会えます。ビール専門店ビッレリアやこだわりのラインナップを揃えるエノテカやバールで、「クラフトビールはありますか?」など、オーダーの仕方もご紹介します。

    掲載日:2015年10月24日イタリア
  • 猫好き必見!ローマのネコカフェならぬネコビストロ?!

    猫好き必見!ローマのネコカフェならぬネコビストロ?!

    【猫画像あり】ローマで初となるネコカフェ、ならぬネコビストロ!カワイイ猫たちを愛でつつカラダにいい食事とスイーツがいただけます♪ 観光中のひと休みに立ち寄ってみては?

    掲載日:2015年10月22日ローマ
  • ノウハウ指南! 高速鉄道イタロで旅するイタリア

    ノウハウ指南! 高速鉄道イタロで旅するイタリア

    イタリアを鉄道で旅するなら、「トレニイタリア」だけでなく「イタロ」も要チェック!チケットの買い方、乗り方などをご紹介します。

    掲載日:2015年10月21日イタリア
  • パレルモ旧市街の「プライベートな貴族の館」を訪問!

    パレルモ旧市街の「プライベートな貴族の館」を訪問!

    旧市街の中心地、コルソ・ヴィットリオ・エマヌエーレ沿いに建つ貴族の館「パラッツォ・イスネッロ」。侯爵家が暮らす貴族階を訪問することが可能です。街歩きがてら、18世紀のフレスコ画の下でひと休み…なんてことも!

    掲載日:2015年05月25日イタリア
  • 華麗なるパレルモ名門貴族の生活"パラッツォ・ミルト"

    華麗なるパレルモ名門貴族の生活"パラッツォ・ミルト"

    シチリアの名門フィランジェリ家の館「パラッツォ・ミルト」。最後の相続人が1982年まで暮らした館には、内装や家具・調度品がそのまま残されています。パレルモ貴族の暮らしぶりを今に伝える「生きた博物館」を訪ねよう!

    掲載日:2015年05月19日イタリア
  • パレルモ旧市街をもっと堪能!知られざる貴族文化

    パレルモ旧市街をもっと堪能!知られざる貴族文化

    パレルモ旧市街に建ち並ぶ、古い建物群はなんだろう?気づいたアナタはお目が高い!それらは16~18世紀に建てられた貴族の館。パレルモの繁栄と衰退の記憶を、今に留める貴族の館について知っておけば、旧市街歩きがもっと面白くなる!

    掲載日:2015年05月18日イタリア
  • 3千年の歴史を3時間で体感する!パレルモ街歩きルート

    3千年の歴史を3時間で体感する!パレルモ街歩きルート

    地中海に君臨したシチリア王国の首都パレルモ。街には、約3000年分の歴史が積み重なっています。とはいえ、あまりに歴史が複雑…プロのツアーガイドさんの話を聞きながら、3時間でパレルモを制覇するおススメコースをご紹介します!

    掲載日:2015年05月08日イタリア
  • 魅惑のシチリアグルメ パレルモのストリート・フード

    魅惑のシチリアグルメ パレルモのストリート・フード

    「世界のストリートフードが美味しい街TOP10」にも選ばれたシチリア州の州都パレルモ。ミラノ・エキスポ2015に先駆けたストリート・フードイベントも開催されました。パレルモに行ったら食べたい代表的なストリートフードをご紹介!

    掲載日:2015年04月25日イタリア
  • イタリアの復活祭イースターは、翌日も楽しい?!

    イタリアの復活祭イースターは、翌日も楽しい?!

    毎年日付が変わる復活祭パスクア。今年2015年は4月5日です。イタリアでは、復活祭当日はもちろん、翌日の「パスクエッタ」も楽しい!パスクアの伝統菓子や定番の過ごし方をご紹介します。

    掲載日:2015年03月24日イタリア
  • 魅惑のシチリアグルメ 癖になる野菜カルチョーフィ

    魅惑のシチリアグルメ 癖になる野菜カルチョーフィ

    太陽と海、肥沃な大地が育てるシチリアの食。シチリア旅行に行くなら(行かなくても)知っておくとより楽しめるシチリアの食材や料理、お菓子をご紹介して行くシリーズ。今回は、 「カルチョーフィ」です。シチリア名物とも言える炭火焼もご紹介!

    掲載日:2015年03月24日イタリア
  • 前のページへ
  • 1
  • 5
  • 6
  • 7
  • 34
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら