丸山 和弘

歯科医 / 歯の健康 ガイド 丸山 和弘

まるやま かずひろ

歯のお悩みを読者目線で分かりやすく解説する現役歯科医師

地域密着型の現役歯科医師。小さな子どもの虫歯予防からお年寄りの入れ歯相談まで、数多くの症例と日々向き合い、1995年より臨床一筋。虫歯、親知らず、口内炎、歯周病などを防ぎ、歯の健康を守るための基礎知識や、歯の治療に関する情報をわかりやすく解説します。

ガイド記事一覧

  • 30代以降の歯の変色・着色…3つの原因と対処法

    30代以降の歯の変色・着色…3つの原因と対処法

    【歯科医が解説】歯の変色・着色が気になることはありませんか? 特に30代を過ぎてからは、頑張って磨いても白い歯を維持するのは大変です。気にしなくてよい変色から、すぐに治療した方が良いものまで、診療時によく見かける落ちない歯の着色理由のTop3をご紹介します。

    掲載日:2023年02月07日歯・口の病気
  • 虫歯の応急処置法・歯の痛みを和らげる方法

    虫歯の応急処置法・歯の痛みを和らげる方法

    【歯科医が解説】虫歯の応急処置法として、どのような方法があるでしょうか? 「虫歯が悪化してひどく痛む」「痛くて眠れない」といった場合も、自分で痛みを取り除くことはできませんので、早期治療が第一です。とは言え、連休中の急な痛みなど、緊急事態は起こるもの。何とか歯の痛みを和らげたい場合に自分でできる対処法と、病院で行う応急処置法をご紹介します。

    掲載日:2022年12月27日虫歯
  • 歯石取り後に歯がしみる?歯石除去が原因の知覚過敏はあるのか

    歯石取り後に歯がしみる?歯石除去が原因の知覚過敏はあるのか

    【歯科医が解説】歯石除去の後で急に歯がしみるようになった経験はありませんか? それは歯周病の進行が原因かも知れません。歯石取りをして歯がしみるとき考えられることと、知覚過敏を改善する方法について解説します。

    掲載日:2022年12月13日歯・口の病気
  • 歯が痛くて噛めない、顔が腫れた…即歯科受診すべき5症状

    歯が痛くて噛めない、顔が腫れた…即歯科受診すべき5症状

    【歯科医が解説】歯が痛くて噛めない、歯ぐきが腫れた、被せ物が取れた、虫歯で顔まで腫れた……。まだ我慢できると受診を先延ばしにすると、治療コストも治療時間もさらにかかってしまいます。すぐに歯科受診すべき5つの症状・目安を解説します。

    掲載日:2022年12月12日歯・口の病気
  • 「正露丸が虫歯の痛みにも効く」は本当か

    「正露丸が虫歯の痛みにも効く」は本当か

    【歯科医が解説】「歯が痛くて正露丸を詰めてきました」「正露丸を詰めたら歯痛が治まりました」という患者さんは、昔ほどではありませんが、最近でもいらっしゃいます。正露丸は虫歯の痛みに効くのか、どんな場合は効かないのか。歯科医の視点から、正露丸の虫歯の痛みに対する上手な使い方について解説します。

    掲載日:2022年12月02日虫歯
  • 歯石取りのデメリットは?歯石除去のメリットとリスクの真偽

    歯石取りのデメリットは?歯石除去のメリットとリスクの真偽

    【歯科医が解説】歯石取りにデメリットやリスクはあるのでしょうか。「歯石除去後の出血は歯ぐきに傷をつけられたせい?」「歯石除去のたびに歯も削れてしまいそうで心配」といった不安や疑問を解消! 歯石取り・歯石除去の実際のメリット・デメリットを解説します。

    掲載日:2022年11月07日歯周病
  • 歯科検診をサボり続けたときに起こる5つのリスク

    歯科検診をサボり続けたときに起こる5つのリスク

    【歯科医が解説】歯科検診に全く行かないという人は少なくありません。中には経過観察が必要と言われたまま、放置してしまっている人もいるようです。歯科検診の意味、検診をサボり続けたときに起こりやすい5つの口内のトラブルを解説します。

    掲載日:2022年11月07日虫歯
  • 頬づえや歯ぎしりが原因に?虫歯や歯周病を招く意外な癖

    頬づえや歯ぎしりが原因に?虫歯や歯周病を招く意外な癖

    【歯科医が解説】頬づえ、歯ぎしり、急ぎの歯磨きなど、ちょっとした癖が歯の健康を害する原因になることがあります。将来、虫歯や歯周病、かみ合わせで悩まないために、注意すべき癖とその影響について解説します。

    掲載日:2022年11月07日歯・口の病気
  • 抜歯で老け顔になる?歯の健康とシワ・たるみの関係

    抜歯で老け顔になる?歯の健康とシワ・たるみの関係

    【歯科医が解説】目元や額などは皮膚の下に骨がありますが、口元は骨の支えがありません。口元の皮膚を支える土台になっているのは歯や顎の骨です。歯が抜けたり抜歯したりすることで、顔のシワやたるみは増えるのか、老けて見えるのか、見た目への影響について解説します。

    掲載日:2022年10月31日歯・口の病気
  • 歯列矯正した方がよい歯並びは?検討が必要な5つの歯並び

    歯列矯正した方がよい歯並びは?検討が必要な5つの歯並び

    【歯科医が解説】歯列矯正は見た目だけでなく、噛み合わせなどの歯の機能面の改善にも有効です。矯正した方がいい歯並び、矯正検討の必要がある歯並びはどのようなものでしょうか? いわゆる出っ歯と呼ばれる上顎前突や、八重歯、反対咬合など、特に注意すべき5つの歯並びとどそれぞれのリスクについて解説します。

    掲載日:2022年10月31日歯・口の病気