ながしま ともこ
ママ&自分ライフをhappyに!育児&PTA情報を発信するライター
二人の子供を持つフリーライター・エディター。出産を機に専業主婦に。母として不安や悩みと向き合ううち、「ママが読んでほっとする情報を発信したい」と、現職に復帰。子育てアドバイザーの資格を取り、育児、教育、PTA、暮らしの分野を中心に執筆を行う。PTA広報委員長を経験し、PTA関連書籍を出版。講演活動も。
日本の子どもの自己肯定感は先進国最下位!? 子育てで心がけたい「親の姿勢」3つのポイント
社会で生き抜く力や自己実現、プライベートの充実など、その人が豊かな日々を送る資質のひとつとして知られる自己肯定感や自己有用感。日本の子ども・若者は他の先進国と比べ、これらが顕著に低いことが明らかになりました。学校教育や家庭環境から見えてくる背景とは?
コロナ禍の「PTA活動中止」は正解だったのか? 改めて問われる存在意義と新たなカタチ
新型コロナウイルス感染症の流行による学校行事の中止などにより、2020年度のPTA活動も軒並み縮小されました。先行き不透明な中、「いっそのことPTAはなくてもいいのでは?」という声も聞かれます。PTAの存在意義とこれからについて改めて考えてみました。
日本人男性の家事・育児時間は1日たったの41分! 育休取得率、家事・育児の意識変化は?
2021年3月10日時点のOECDのオープンデータをもとに、男女1日あたりの有償労働、無償労働時間の比較を軸として、育児休業取得率や家事参画への意識を可視化してみました。男性、女性の家事・育児参画の現状とこれからについて紹介します。
PTAは罰ゲーム!? オンライン化で前例踏襲を改善した世田谷区の事例
PTAのオンライン化の導入により、「やらされ感が強い」「前例踏襲」などのネガティブな側面を改善した、世田谷区の公立小学校PTAの事例を紹介します。
Withコロナ時代のPTA、 オンライン化で参加しやすいコミュニティに
新型コロナウイルス感染症の影響により、オンライン教育をはじめとする「学校の見直し」が進む今、PTAも、そのあり方や運営の仕方が変わりつつあります。中でも注目したいのは、PTAにおける「オンライン化の広がり」です。
ニューボーンフォトとは?値段の相場・時期・おすすめ
ニューボーンフォトとは、新生児期(生後28日くらいまで)の赤ちゃんを撮った写真のこと。ニューボーンフォトではどんな写真が撮れるの?いつ頃、どのように撮ってもらうの?値段の相場や時間、おすすめ出張撮影、セルフで撮るコツなどをご紹介します。
夏休みの自由研究&読書感想文オンラインレッスン・お役立ちサイト!
今年は新型コロナウイルス感染症の影響もあり、例年とは少し違う過ごし方になりそうな夏休み。自宅にいながら読書感想文、自由研究&自由工作ができるオンラインレッスンやサイトを紹介します!
夏休みオンラインイベント!プログラミング・サイエンス系8選
新型コロナウイルス感染症の影響で、例年より短くなりそうな夏休みですが、興味深いオンラインイベントが目白押しです! 今年の夏休みはプログラミングに挑戦したいお子さん向けのイベントから、動物の生態や天文学について知ることのできるサイエンス系まで8選ご紹介します。
withコロナの時代にPTAができること
新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、休校や分散登校が続いた学校。オンライン教育の体制整備に揺れ動く一方で、多くの学校のPTAは、「会議ができない」「イベントや懇親会ができない」などの理由から、“開店休業”状態が続いています。しかし、学校の見直しが進む今だからこそ、PTAは、新しく生まれ変わるチャンス。withコロナの時代にPTAができることについて、考えました。
かけっこで速く走る方法!トレーニングや練習のコツ・教え方
運動会のかけっこで速く走りたい! そんな子供の熱い思いをかなえるために、体育指導「スタートライン」のスペシャリスト・永野佑一先生に、かけっこで速く走る方法について取材しました。かけっこのトレーニング、練習のコツや教え方とは?
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら