
横浜観光地を歩く!撮る!旬な情報を発信する「横浜ウォッチャー」
神奈川県在住コピーライター。2001年2月より総合情報サイト「All About」で横浜ガイドをつとめる。2009年4月、第3回かながわ検定 横浜ライセンス1級取得。公式ガイドブログ「横浜ウォッチャー」でも「見て、聞いて、食べて」実際に体験した横浜情報を発信。
横浜三塔 関内の歴史的建造物をめぐる
横浜・関内エリアにある「横浜三塔(キング・クイーン・ジャック)」。そして、横浜三塔が見えるスポットをめぐると願いがかなうという都市伝説「横浜三塔物語」。関内エリア周辺にある「横浜三塔」にまつわるスポットをめぐります。
北太平洋の女王「氷川丸」が重要文化財に
山下公園に係留されている、日本郵船氷川丸。氷川丸は1930年にシアトル航路用に建造された貨客船で、1960年の引退後、1961年から横浜のシンボルとして係留されています。社会・経済史上における役割と造船・工芸技術上の価値を評価され、国の重要文化財に指定されました。竣工当時の面影を残すレトロな船内を見学してみましょう。
横浜・みなとみらいクリスマスイルミネーション2015
JR桜木町駅からランドマークタワー、横浜赤レンガ倉庫まで、徒歩圏内にクリスマスツリーやイルミネーションが点在する、横浜・みなとみらい21地区。2015年のイルミネーション、クリスマスツリーの見どころを、撮りおろし画像とともに紹介します。
横浜の街がキラキラ!クリスマスイルミネーション2015
街中にイルミネーションがきらめく冬。横浜駅をはじめ、関内、山手、山下公園、元町、中華街からシーパラまで、みなとみらい以外のイルミネーションを紹介します。
ブームは終わらない!横浜で絶品パンケーキを【2015年】
横浜のパンケーキブームはまだまだ終わらない! 2012年に横浜に登場した「Eggs 'n Things」以降、パンケーキがおいしいカフェが続々と増え、人気が定着した感があります。「横浜パンケーキ、パラダイス」に続く、横浜パンケーキ記事の第二弾。【2015年】
横浜パンケーキ・パラダイス!【2012年】
山下公園通りに「Eggs 'n Things」がオープンし、横浜ではパンケーキ熱がガンガン上昇中。ハイレベルなパンケーキが楽しめる、カフェ&レストランを紹介します。まさに、横浜はパンケーキ・パラダイス!【2012年】
ラー博で「はしご」を楽しむ、ベストマッチ・ラーメン
新横浜ラーメン博物館(ラー博)の醍醐味は、銘店が並び、いろいろなラーメンが味わえること。1杯だけでなく、ラーメンの「はしご」を楽しんでみませんか。ベストマッチなラーメンの組み合わせ、はしごの楽しみ方を紹介します。
大人気!横浜でクラフトビール&工場直送ビールを
横浜では、近年、クラフトビール(=地ビール)を提供するお店が人気を集めています。できたての工場直送ビールや世界のクラフトビールが飲める、おすすめのビアレストラン、ビアバーを5軒紹介します。
キリンビールがつくるクラフトビールを横浜で!
大人気のクラフトビールを、あのキリンビールが手掛けると発表したのは2014年のこと。そして2015年春、キリンビール発祥の地である横浜にクラフトビールを楽しめる「スプリングバレーブルワリー横浜」がオープンしました。新次元のクラフトビールが楽しめるスポットです。
ズーラシア新エリア「アフリカのサバンナ」全面開園
よこはま動物園 ズーラシア「アフリカのサバンナ」が、2015年4月22日に全面開園。草原や岩場を再現した広大なエリアに、肉食動物(チーター)と草食動物(キリン、エランド、グランドシマウマ)が一緒に展示されるのが特徴。まるでアフリカのサバンナのような風景が楽しめます。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら