木崎 ミドリ

国内旅行ガイド木崎 ミドリ

きざき みどり

トラベル&フードライター。旅行雑誌の編集者を経て独立。訪れた観光スポットは1000ヵ所以上。その経験を活かし、雑誌やサイトで執筆活動を行うほか、テレビ等への情報提供も行う。得意分野は、日本の癒しスポットである温泉、ホテル、グルメ、絶景、それらを支える人々の取材など。

ガイド記事一覧

  • 鎌倉のグルメ

    鎌倉のグルメ

    鎌倉には本当にたくさんの素敵なお店があります。古都ならではの和懐石ランチ、そして鎌倉野菜などをふんだんに使った一軒家洋風レストラン。さらに、海沿いにある絶景カフェ、小町通りなどでの気軽な食べ歩き……。それぞれのスタイルの中でも、とくにおすすめのグルメ・お店情報を紹介します。

    掲載日:2009年10月19日鎌倉・江ノ島の観光・旅行
  • 鎌倉の交通・アクセス情報

    鎌倉の交通・アクセス情報

    首都圏からも近い&安いので、気軽な観光エリアとして人気な鎌倉・江の島。首都圏からの交通と、現地で使えるお得な切符情報をご紹介します。

    掲載日:2009年10月19日鎌倉・江ノ島の観光・旅行
  • 草津のカフェ・スイーツ

    草津のカフェ・スイーツ

    温泉地・草津には、意外にも湯上りにちょこっと訪れたい気軽でかわいい洋風カフェがいっぱい。昔は浴場だった建物を改装して作られたカフェから、別荘を改装したというモダンなお洒落カフェまで、ここならではのひと息スポットを紹介。さらには気軽に味わえる食べ歩きグルメも紹介します。

    掲載日:2009年10月18日草津の観光・旅行
  • 草津のグルメ

    草津のグルメ

    旅館での食事も素敵ですが、草津では、旅館以外にも食事のできるレストランがいくつかあります。名産の舞茸のてんぷらと合わせていただくそば・うどんや、とんかつ屋。近くの嬬恋村で採れたキャベツを使った洋食レストランなど。温泉街のグルメスポットを紹介します。

    掲載日:2009年10月18日草津の観光・旅行
  • 草津のお土産

    草津のお土産

    草津のお土産をご紹介。温泉地ならではの手ぬぐいから、温泉成分を使ったコスメや地酒まで、もらってうれしい草津土産をピックアップします。

    掲載日:2009年10月08日草津の観光・旅行
  • 日光のお土産

    日光のお土産

    日光のお土産の定番と言えば、ゆば、猿、猫。ここでは、ガイドも思わず買ってしまったかわいい&おさえの一品も紹介します。

    掲載日:2009年10月08日日光の観光・旅行
  • 日光の牧場・レジャースポット

    日光の牧場・レジャースポット

    日光には、雄大な牧場や、高原という自然の環境を生かしたアウトドアレジャーを楽しめるスポットまで、遊びスポットが充実しています。搾りたての牛乳でできたソフトクリームを食べられる牧場のほか、アーチェリーやエアーガン、アイススケートなどを楽しめる、牧場・レジャースポットを紹介します。

    掲載日:2009年10月08日日光の観光・旅行
  • 草津の温泉

    草津の温泉

    草津温泉では、大きく3種類の立ち寄り湯が楽しめます。旅館での立ち寄り入浴、巨大露天風呂などがある有料の施設、そして町民が大事に運営している無料で観光客にも開放している共同浴場です。ここでは名物の巨大露天風呂と、町の中にひそやかに佇む共同浴場をご紹介します。

    掲載日:2009年10月08日草津の観光・旅行
  • 日光の温泉

    日光の温泉

    日光東照宮、いろは坂、華厳の滝と見所たくさんの日光。観光の後は、温泉を楽しんでください。中禅寺湖の眺めが美しい立ち寄り温泉から、にごり湯までとっておきの温泉を紹介します!

    掲載日:2009年10月07日日光の観光・旅行
  • 京都で巡る噂の縁結び神社BEST5

    京都で巡る噂の縁結び神社BEST5

    婚活ブームも相まって大人気のパワースポット巡り。京都には十数か所もの縁結び神社があるのをご存じですか?今回はその中でも、ご利益別に5つの神社をピックアップ!

    掲載日:2009年08月03日癒しの旅
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら