森川 天喜

国内旅行ガイド森川 天喜

もりかわ あき

  • はてなブログのアイコン

上質な旅の情報を発信する旅行・鉄道作家、ジャーナリスト

現在、神奈川県観光協会理事、鎌倉ペンクラブ会員。旅行、鉄道、ホテル、都市開発など幅広いジャンルの取材記事を雑誌、オンライン問わず寄稿。メディア出演、連載多数。近著に『湘南モノレール50年の軌跡』(2023年5月 神奈川新聞社刊)、『かながわ鉄道廃線紀行』(2024年10月 神奈川新聞社刊)など

All About ニュース 新着記事

  • 伊東にオープン『星野リゾート 界 アンジン』で"船旅"気分を味わう

    伊東にオープン『星野リゾート 界 アンジン』で"船旅"気分を味わう

    4月13日、静岡県伊東市に星野リゾートが運営する温泉旅館『星野リゾート 界 アンジン』がオープン。「界」ブランドとしては全国で14施設目、伊東市内では『界 伊東』に続き、2つめの「界」誕生となる。オープン当日、総支配人の尾崎雄平氏に館内を案内していただいた。

    掲載日:2017年04月13日
  • 鎌倉・鶴岡八幡宮の桜が見頃に!ぼたんも大輪の花を咲かす

    鎌倉・鶴岡八幡宮の桜が見頃に!ぼたんも大輪の花を咲かす

    4月6日に、神奈川県鎌倉市に桜の開花状況を確認しに出かけたところ、鶴岡八幡宮境内の源氏池ほとりの桜が、ほぼ見頃を迎えていた。また、同じく源氏池のほとりにある「神苑 ぼたん庭園」では、牡丹(ぼたん)が大輪の花を咲かせていた。

    掲載日:2017年04月07日
  • 鎌倉の桜の最新開花状況は?本覚寺は見頃、光明寺は咲き始め…

    鎌倉の桜の最新開花状況は?本覚寺は見頃、光明寺は咲き始め…

    2017年3月31日(金)、鎌倉の桜の名所である、光明寺、本覚寺、妙本寺、段葛を巡ってきた。撮影した写真とともに、開花状況を速報する。本覚寺のしだれ桜はすでに見頃を迎えているが、ソメイヨシノは、まだ咲きはじめの所が多い。

    掲載日:2017年03月31日
  • 茨城県区間が開通した圏央道 茅ヶ崎ーつくばを走行して見えた課題

    茨城県区間が開通した圏央道 茅ヶ崎ーつくばを走行して見えた課題

    2月26日に圏央道の茨城県内区間である境古河IC~つくば中央IC間の約28.5kmが開通し、神奈川県の茅ヶ崎JCTから千葉県の大栄JCTまでがつながった。先日、茅ヶ崎JCTから出発し、新規開通区間を含む圏央道を走行したので、その感想等をレポートしたい。

    掲載日:2017年03月27日
  • 米海軍基地に入れる貴重な機会!26日によこすかスプリングフェスタ

    米海軍基地に入れる貴重な機会!26日によこすかスプリングフェスタ

    3月26日(日)、米海軍横須賀基地で、「日米親善よこすかスプリングフェスタ 2017」が開催される。同フェスタは、今年で24回目を迎える、"基地の街"横須賀らしいイベントだ。当日は、普段は入ることができない基地の一部が一般開放され、アメリカの雰囲気を味わえる。

    掲載日:2017年03月24日
  • 一部咲き始め!2017年鎌倉の桜の開花状況とイチオシ花見スポット情報

    一部咲き始め!2017年鎌倉の桜の開花状況とイチオシ花見スポット情報

    この春、観光地、鎌倉へ花見に出かけるという人も多いと思う。鎌倉の桜の開花状況を確認するため、22日(水)、鎌倉駅周辺の桜の名所を訪れてみた。また、鎌倉で有数の桜の名所である材木座の光明寺で25(土)、26日(日)に催される「観桜会」も紹介したい。

    掲載日:2017年03月22日
  • 焼失した旧吉田茂首相邸を再建、4月1日から公開!見どころは?

    焼失した旧吉田茂首相邸を再建、4月1日から公開!見どころは?

    平成21(2009)年に原因不明の出火により焼失し、再建工事が進められていた神奈川県大磯町の「旧吉田茂邸」が、4月1日より公開となる。本稿では、吉田茂が昭和42(1967)年に亡くなるまで住んだ旧吉田茂邸の歴史や一般公開後の見所を解説する。

    掲載日:2017年03月21日
  • 圏央道、境古河~つくば中央が2月26日に開通!何が変わるのか

    圏央道、境古河~つくば中央が2月26日に開通!何が変わるのか

    圏央道(首都圏中央連絡自動車道)の境古河IC~つくば中央IC間の約28.5kmが、2017年2月26日(日)に開通する。これにより、東京都心から放射線状に伸びる東名、中央、関越、東北、常磐、東関東の6つの高速道路が圏央道で結ばれることになる。

    掲載日:2017年02月23日
  • 鎌倉の冬の風物詩"大国祷会"、11日に開催!見物客も「冷水」に注意

    鎌倉の冬の風物詩"大国祷会"、11日に開催!見物客も「冷水」に注意

    鎌倉の冬の風物詩として知られるのが、毎年2月11日に、市内材木座の長勝寺で行われる、日蓮宗の修行僧たちによる水行「大国祷会 成満祭(だいこくとうえ じょうまんさい)」だ。冬空の下、締め込み一つで頭から冷水をかぶり、国体安泰と世界平和を祈る。

    掲載日:2017年02月09日
  • 鎌倉・荏柄天神社で25日に書の上達願う「筆供養」

    鎌倉・荏柄天神社で25日に書の上達願う「筆供養」

    神奈川県鎌倉市の荏柄天神社(えがらてんじんじゃ)では、1月25日(水)に、古筆を焚きあげることで、書道や字の上達を願う「筆供養」が執り行われる。梅の開花状況を取材するために1月23日に訪れたところ、社殿両脇の紅白の梅が、すでに咲きそろっていた。

    掲載日:2017年01月24日
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら