いとう こういち
月間30万PVを超えるブログを運営。発信力が強みのITライター
ブログ「伊藤浩一のモバイル+モビリティライフ応援団」主宰。モバイルユーザーとしてレビューを毎日掲載しながら、日本のスマートフォンシーンの盛り上げを行い、アクセス数は月間30万を超えるブログとなっている。
5000円台で手に入る! 通話対応スマートウオッチ「Redmi Watch 3 Active」
スマートウオッチはスマホとの連携で様々な機能が活用できます。2023年7月27日にXiaomiより発売になった「Redmi Watch 3 Active」は5490円(2023年8月現在)という低価格で、通話機能を搭載しています。
ランナー必見! ランニングに便利なスマートウオッチ「Amazfit Cheetah」
スマートウオッチを使うと、スマートフォンと連携して通知の受け取りができたり、アプリを通じて睡眠や心拍数などの健康管理ができたりします。この記事では、2023年7月25日発売の「Amazfit Cheetah」を紹介します。
リーズナブルで高性能! 折り畳み型スマホ「motorola razr 40 ultra」
モトローラからリリースされる「motorola razr 40 ultra」は、2023年8月下旬に発売予定です。価格は折り畳みスマホの中では15万5800円(税込)と格安で、性能も高いです。この記事では「motorola razr 40 ultra」について紹介します。
コスパ最強! 2480円の完全ワイヤレスイヤホン「Redmi Buds 4 Lite」が高性能すぎる
2023年6月29日にXiaomiから、低価格で性能の高い完全ワイヤレスイヤホン「Redmi Buds 4 Lite」がリリースされました。2480円と安価ながら、音質もよく、通話ノイズキャンセル機能も搭載されています。「Redmi Buds 4 Lite」の商品紹介をします。
「ChatGPT」のiOS向けアプリが登場! ダウンロード方法や使い方を解説
対話型AIチャットサービス「ChatGPT」のiOS向けアプリが公開されました。スマートフォンでの利用方法を解説します。
Androidスマホを「マイナンバーカード」にする方法! 設定のやり方を解説
Androidスマホに「マイナンバーカード」を設定する方法を解説します。設定したスマホがあれば、今後はマイナンバーカード不要で活用できます。
2万円台で5000万画素カメラを搭載! 安価で機能が充実したスマートフォン「moto g13」レビュー
モトローラは4月21日、Androidスマートフォン「moto g13」を発売。2万円台で5000万画素カメラ、約6.5インチディスプレイを搭載した同機種をレビューしていきます。
「Galaxy S23 Ultra」レビュー! 2億画素搭載の超ハイエンドなスマートフォン
サムスン電子は、ハイエンドスマートフォン「Galaxy S23」シリーズを発表。「Galaxy S23 Ultra」の実機を入手しましたので、使い勝手をレビューしていきます。
スマートフォンをできるだけ安く入手する方法! 大手通信キャリアのプログラムや量販店での購入など
スマートフォンを新規購入や機種変更する際に新しい端末をできるだけお得に入手するおすすめの方法を3つ紹介します。
1万円台の初心者向けスマホ「Redmi 12C」レビュー! 使い勝手はどう?
コスパの良いスマートフォンをリリースしているシャオミ(Xiaomi)が、1万円台の新端末「Redmi 12C」をリリース。高性能ではないものの、初心者向けにおすすめのモデルです。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら