相京 雅行

バイクガイド相京 雅行

あいきょう まさゆき

専門的な話もわかりやすく説明する下町のバイクパーツメーカー代表

スクーターからビッグバイクまで、幅広いジャンルのオートバイパーツの開発を手がけるガイドが、ライフスタイルに合ったバイクを提案。

ガイド記事一覧

  • ヤマハ・ドラッグスター250(ds250)試乗レポート

    ヤマハ・ドラッグスター250(ds250)試乗レポート

    現在では希少なキャブレター制御のドラッグスター250(ds250)を実際に一週間、都内の通勤に使った試乗インプレッションをお届けします。足付きが良く軽量さが人気のアメリカンバイクですが、気になる燃費や加速性能、ハンドリングの実力は?

    掲載日:2016年10月17日YAMAHA(ヤマハ バイク)
  • コスパ最強防水・防寒ウエアのイージスがさらに進化!

    コスパ最強防水・防寒ウエアのイージスがさらに進化!

    ここ数年バイク乗りを中心に爆発的に売れているワークマンの防水・防寒ウエア「イージス」。なんと2016年はシリーズ化して商品ラインナップが広がりました。イージスを含めたワークマンの新製品発表会に行って担当者に話を聞いてきました。

    掲載日:2016年10月06日バイク
  • ヤマハ MT-09の試乗インプレ!パワフルな走りが魅力の車両

    ヤマハ MT-09の試乗インプレ!パワフルな走りが魅力の車両

    発売後、すぐに年間の販売台数の目標を大幅に上方修正したことでも話題となったヤマハMT-09を1週間都内の通勤で使用して、インプレッションをお届けします。ちょっと気になるリコール情報も追記しました。

    掲載日:2016年10月01日YAMAHA(ヤマハ バイク)
  • スズキ バンディット1250F通勤試乗インプレッション

    スズキ バンディット1250F通勤試乗インプレッション

    スズキのオールラウンドパフォーマー「バンディット1250F」を一週間都内の通勤で使用してインプレッションをお届けします。はたして都内の通勤でオールラウンドパフォーマーの名にふさわしい汎用性を感じる事ができるのでしょうか?

    掲載日:2016年10月01日SUZUKI(スズキ バイク)
  • スズキ GSR250F 一週間通勤試乗レポート

    スズキ GSR250F 一週間通勤試乗レポート

    スズキのGSR250をベースにして、フルカウルを装備したGSR250F。車重189kgと他メーカーのエントリーユーザー向けの250ccバイクに比べて重くなっていますが、カタログ上のスペックだけでは測りきれないものがあります。実際走ってみるとどうか? 今回も一週間通勤で使用してインプレッションをお届けします。

    掲載日:2016年09月01日SUZUKI(スズキ バイク)
  • 逆輸入で人気だったヤマハ BW'S125が日本上陸!

    逆輸入で人気だったヤマハ BW'S125が日本上陸!

    台湾ヤマハで製造され逆輸入車として一部のユーザーに人気だったBW'S125がついに日本でもリリース!4代目シグナスXとエンジンとフレームが共通の同車。果たして乗り味はどうなのか?実際に試乗してインプレッションします。

    掲載日:2016年08月25日原付バイク・スクーター
  • 日本でも販売開始されたBW'S125を試乗レビュー

    日本でも販売開始されたBW'S125を試乗レビュー

    台湾ヤマハで製造され逆輸入車として一部のユーザーに人気だったBW'S125が2016年に日本でもリリース!4代目シグナスXとエンジンとフレームが共通の同車。果たして乗り味はどうなのか?実際に試乗してインプレッションします

    掲載日:2016年08月22日YAMAHA(ヤマハ バイク)
  • ヤマハ トリッカー試乗インプレ 超軽量で街乗りに最適

    ヤマハ トリッカー試乗インプレ 超軽量で街乗りに最適

    ヤマハのトリッカーを一週間都内の通勤で試乗してインプレッションをお届けします。タンク容量7Lは少なめですが燃費はどうなのか?トライアルバイクのイメージが強いバイクですが街乗りは快適に走ることができるのか?きっちり検証してみました。

    掲載日:2016年08月01日YAMAHA(ヤマハ バイク)
  • 街中最強!通勤快速アドレスV125SS試乗レポート

    街中最強!通勤快速アドレスV125SS試乗レポート

    「通勤快速」としてユーザーから支持されてきた、スズキの原付2種スクーター・アドレスV100。環境規制に適合できず販売終了となりましたが、後継として販売されたのがアドレスV125、さらにその後継がアドレスV125Sシリーズです。リアスポイラーやアルミタンデムステップを装備したスポーティー仕様のアドレスV125SSを一週間都内の通勤で試乗してインプレッションをお届けします。

    掲載日:2016年08月01日原付バイク・スクーター
  • ヤマハMT-07の通勤試乗インプレ!軽くて高コスパは本当か?

    ヤマハMT-07の通勤試乗インプレ!軽くて高コスパは本当か?

    大ヒットモデルとなったヤマハ MT-09に続いて発売された弟分、MT-07。1週間通勤で試乗したインプレッションをお届けします。軽くてお値打ち価格と話題のMT-07の走りとは? MT-07にまつわるブログ炎上事件にも少しだけ触れます。

    掲載日:2016年07月29日YAMAHA(ヤマハ バイク)
  • 前のページへ
  • 1
  • 12
  • 13
  • 14
  • 21
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら