島田 祥輔

インターネットサービスガイド島田 祥輔

しまだ しょうすけ

デジタル好きなサイエンスライター、科学雑誌『ニュートン』でも執筆

IT・サイエンスライター。パソコンやインターネットサービスを初心者向けに解説する書籍を執筆。他にもサイエンス一般について雑誌やニュースサイトで執筆。

ガイド記事一覧

  • TwitterのID(ユーザー名)や名前の変更方法と注意点

    TwitterのID(ユーザー名)や名前の変更方法と注意点

    Twitterには自分を示すアイデンティティとして「名前」と「ユーザー名」があり、両方とも好きなタイミングで変更できます。ID変更は追跡されてバレることはある? フォロワーはどうなる? ブロックやミュート、DMの履歴などは引き継がれる? 変更することによるデメリットは?などの気になる疑問にも回答! 名前とユーザー名を変える方法(iPhone/Android/PC)と注意点を紹介します。

    掲載日:2017年11月20日Twitter(ツイッター)の使い方
  • Twitterの2段階認証で安全性を強化!設定・解除方法

    Twitterの2段階認証で安全性を強化!設定・解除方法

    Twitterでログインするとき、パスワードに加えて、携帯電話に送られてくるコードを入力するのが「2段階認証」です。iPhoneやAndroid、パソコンでTwitterで2段階認証を設定・解除する方法、携帯電話をなくしたときの対策、「Google 認証システム」でのログイン認証など他のアプリと連携する方法を紹介します。

    掲載日:2017年10月11日Twitter(ツイッター)の使い方
  • Twitterのパスワードを変更・リセットする方法

    Twitterのパスワードを変更・リセットする方法

    Twitterにログインするときに必要なのが、アカウント名(またはメールアドレスか電話番号)、そしてパスワードです。パスワードの変え方や、パスワードを忘れたときにリセットする方法を知っておき、もしものときのために備えておきましょう。スマホアプリ(Android、iPhone)やパソコンからの設定方法を解説します。パスワード変更をうながすフィッシング詐欺も出ているので、注意しましょう。

    掲載日:2017年09月29日Twitter(ツイッター)の使い方
  • 「鍵アカ」とは? Twitterをフォローしてる人しか見れない?

    「鍵アカ」とは? Twitterをフォローしてる人しか見れない?

    「鍵アカ」という言葉をご存知でしょうか。Twitterで、自分をフォローしている人以外にはツイートの表示を非公開にしているアカウントを、通称「鍵アカ」といいます。この記事では、鍵アカの特徴、設定方法を紹介します。

    掲載日:2017年09月26日Twitter(ツイッター)の使い方
  • Twitterのツイートアクティビティで何がわかる?

    Twitterのツイートアクティビティで何がわかる?

    自分のツイートの中にある「ツイートアクティビティ」とは、お手軽に自分のツイートの影響力を調べる機能です。実際のツイートを紹介しながら、何がわかるか見てみましょう。インプレッションって? 自分の行動もカウントに含める? などのギモンにもお答えします。

    掲載日:2017年09月03日Twitter(ツイッター)の使い方
  • 眠れない夜が続いたら試したい無料睡眠アプリ5選

    眠れない夜が続いたら試したい無料睡眠アプリ5選

    夜になかなか寝られない、昼間でも眠い、でもどうすればよくなるかわからない……そんなとき、スマートフォンの睡眠アプリを使ってみてはどうでしょうか。日々の習慣と睡眠を記録して、自分だけの快眠法を探してみましょう。iPhone・Android端末で無料で使える睡眠アプリ5種類を紹介します。また、睡眠計測できる仕組みやアプリを利用するメリット・注意点もまとめました。

    掲載日:2017年08月14日インターネットサービス
  • Facebookのアイコン入りQRコードを作ってみよう

    Facebookのアイコン入りQRコードを作ってみよう

    スマートフォンユーザー同士で、その場ですぐにFacebookの友達になりたいときに便利なのが、QRコードを読み取るという方法。このとき、相手をあっと驚かせる隠し技があります。なんと、QRコードに自分のアイコンをミックスできるのです!

  • PCでメッセンジャーの無料通話が使えるって知ってた?

    PCでメッセンジャーの無料通話が使えるって知ってた?

    スマホで無料通話ができる便利なFacebookのメッセンジャーアプリですが、実はパソコンでも使えます。仕事の話などをゆっくりとしたいときは、両手が使えるパソコン版のほうが楽ですよ。

  • メッセンジャーでリアルタイムの位置情報を送る方法

    メッセンジャーでリアルタイムの位置情報を送る方法

    待ち合わせのときに場所を間違えて、お互いあっちこっちに行ってなかなか会えず……という経験はないでしょうか。Facebookのメッセンジャーアプリを使うと、リアルタイムに現在地を共有できるので、相手が今どこにいるのかすぐにわかります。

  • PC内の写真をiPhoneに同期(コピー)しよう

    PC内の写真をiPhoneに同期(コピー)しよう

    デジカメで撮った写真は、パソコン内に写真を保存することがほとんど。パソコン内の写真をiPhoneに取り込めば、いつでも写真を見ることができるようになります。iTunesを使って同期する方法をわかりやすく解説します。

    掲載日:2017年05月18日iTunesの使い方
  • 前のページへ
  • 1
  • 5
  • 6
  • 7
  • 17
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら