らっくす
気軽に取り組めるものづくりアイデアを提案するハンドメイド作家
ハンドメイド作家&ライター。 紙雑貨、布小物、洋服など幅広いハンドメイド作品を制作/販売。 ものづくりの楽しさを大勢の人に味わってもらいたくて、各種メディアで気軽なハンドメイドアイデアを解説しています。
パッチワークをミシンで簡単に!お手軽ブランケットの作り方・縫い方
今回は1m四方のブランケットを作る方法、縫い方のご紹介です。こつこつ縫い合わせていくパッチワークも、ミシンで行うと簡単スピードアップ! 端切れを集めて大きな1枚の布にしてから、実用小物に仕上げていきましょう。ラグやマットとしても活躍します。
サテンリボンで簡単シュシュの作り方!ヘアゴムをハンドメイド
今回ご紹介するのはサテンリボンで作るシュシュの作り方です。端切れで作れるのがシュシュの良いところでもありますが、縫ってからひっくり返すのが意外と面倒なものです。もっと簡単に作るにはリボンを使いましょう。あっという間に華やかなシュシュができあがります。
ラッピングに!切り紙で作るキュートな包装紙(角型)
ちょっとしたプレゼントを包むのに、可愛いラッピングペーパーがあったらなあ……というとき、はさみを使ってオリジナル包装紙を作ってしまいましょう。
オーブンシートでミシンステッチの封筒を作る方法
オーブン用のワックスペーパーは、薄くても丈夫、透け感があるのでラッピング材料にぴったり。今回はミシンで縫って封筒型にするアイデアです。
フェルトとボタンのお手軽オーナメントの作り方
吊り下げるオーナメント(飾り)は室内をにぎやかにしてくれます。フェルトと手持ちのボタンでいろいろ作ってみませんか。形はクッキー型で取ると簡単です。
グリーンや木の実を使ったナチュラルラッピング
観葉植物やドライフラワー、木の実や押し葉なども立派なラッピング材料になります。庭から集めた素材をナチュラルラッピングに生かしてみましょう。
折り紙で作る簡単和風ラッピング飾り
折り紙を組み合わせてラッピング飾りを作りましょう。落ち着いた柄合わせでおじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントにもぴったり。簡単なのに豪華なラッピングができます。
コサージュのラッピングにフードパックを使うアイデア
コサージュやブローチなど立体的な小物をプレゼントしたい時、箱に入れる代わりにフードパックを活用してみましょう。
外国古切手をギフト用シールにする活用方法
デザインが素敵な海外の使用済み切手をラッピングに使ってみましょう。まとめてシール状に作っておくと便利です。今回は古切手を使ったギフトシールの作り方をご紹介します。
紙製苗容器で可愛いギフトボックスを作るアイデア
春になるとよく見かける紙製の苗容器、素朴な風合いのギフトボックスとして使ってみませんか。ナチュラルなプレゼントにもぴったりです。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら