画像をクリックすると拡大表示します。
短期大学保育学科・専任教員。音楽、表現、キャリア教育等を担当している。 保育所での音楽講師や保育士職としてのキャリアを生かし、2010年に保育士試験実技対策講座(音楽・言語)を開講。 経験をもとに大学院修士課程にて学び、2017年より現職。
みなさま、こんにちは! 『保育士試験』ガイドの ながみね あき です。 いま、注目されている『保育士』の資格。 こども好きな学生さんだけでなく、出産・育児経験のあるパパ・ママさんたちにも大人気の資格です。 通信教育の資格講座でも、よく見かけるようになりましたよね。 「どんな資格?」「自分にもなれる?」「試験はいつ・どこで・どんな科目?」「通学?独学?」「男性受験者もいる?」「どんな職場?」などなど、詳しく知りたいことがたくさんあると思います。 このページでは、保育士資格に関心をお持ちの皆さまへ、資格と試験について詳しくわかる情報を発信してまいります。 わたしも、資格試験を受験して保育士になりました。 音楽科教員免許と保育士資格を活用して、保育園で音楽講師をしたり、保育士として保育園に就職もしました。 現場を退職した今では、保育士試験の実技試験(音楽・言語)対策のグループ練習会を開催して、こどもたちではなく、『保育士になりたい大人たち』の応援をしています。 保育士が安心して働けることが、こどもや保護者との信頼関係にもつながり、結果的にみんなが笑顔の保育になると考えているのです。 わたし自身の体験も織り交ぜながら、『楽しく・役に立つ』記事を書きたいと思っています。 どうぞお楽しみに!
2歳児が赤ちゃんを「かわいい」と思うようになるまで
人間が赤ちゃんを「かわいい」「お世話したい」と思う気持ちは、大きくなれば自然に芽生えるものなのでしょうか? 以前、保育園でこんな出来事がありました。2歳児が赤ちゃんを「かわいい」と思う気持ちはあとから身に付くもののようですよ。
卒園に送りたい絵本4選!年長の子どもと一緒に読みたい絵本
卒園や小学校入学の準備が始まるこの時期に、年長の子どもと一緒に読みたい絵本を紹介します。書店や図書館にはたくさんの絵本があふれていますが、その中から「絵の個性やお話のコンセプトが異なる作品を」という視点で4つの作品を選んでみました。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら