越智 三起子

フランス語ガイド越智 三起子

おち みきこ

難しい!をワクワクに変えるフランス語教育のプロ

フランス語講師・翻訳家。Universite Paris 7, Sciences des Textes et DocumentsにてD.E.A.取得。フランス語教授法資格(DUFLE)所持。フランス語教室「パレコール」代表。松山大学・愛媛大学・愛媛新聞カルチャースクール講師。

ガイド記事一覧

  • フランス語メニュー読破法!フランス料理を楽しむために

    フランス語メニュー読破法!フランス料理を楽しむために

    フランス語でメニューを読んで、おいしいフランス料理を味わいたい!そんな願いをかなえるために、超簡単フランス語メニュー読破法をお勉強しましょう。語学学習でもそうなのですが、片っ端から旅行会話集を暗記してしまおうというやる気マンマンの人が陥りやすいミステイクです。

    掲載日:2024年01月03日フランス語
  • 間違いやすいフランス語とは……あなたは使いこなせてる?

    間違いやすいフランス語とは……あなたは使いこなせてる?

    フランス語の中には、発音が似ていたり、使用場面が似ているために日本人が間違いやすい表現がいくつかあります。そんなややこしいフランス語をしっかりおさえて、得意な表現にしてみましょう! ぜひ参考にしてみてくださいね。

    掲載日:2023年12月23日フランス語
  • フランス語の筆記体に変換チャレンジ! 書き方・見本表 

    フランス語の筆記体に変換チャレンジ! 書き方・見本表 

    フランス語の筆記体は、英語の筆記体とはビミョーに違います。今回は、フランス語の筆記体の書き方を、見本とともにご紹介します。ぜひ、見ながら練習してみてくださいね。筆記体をアートな気分でマスターして、みんなに差をつけましょう!

    掲載日:2023年12月08日フランス語
  • 子どもが使うフランス語……同一音のくり返しで簡単に覚える!

    子どもが使うフランス語……同一音のくり返しで簡単に覚える!

    同一音のくり返しで、簡単に覚えられる「幼児語」。子どもと一緒に覚えるのも、会話に楽しいニュアンスを与えるために覚えるのもおすすめ。今回は、そんな「お子ちゃまフランス語」で遊んでみましょう。初心者にも覚えやすく、会話に楽しいニュアンスを与えることができます。

    掲載日:2023年10月13日フランス語
  • 音楽に関連するフランス語を勉強!

    音楽に関連するフランス語を勉強!

    6月21日といえばフランスでは「音楽祭」の日。フランス全土が音楽一色に染まります。この日を記念して音楽に関連するフランス語をお勉強してみましょう。4分音符、ト音記号ってフランス語で言えますか? ぜひ参考にしてみてくださいね。

    掲載日:2023年09月13日フランス語
  • フランス語教室で使える会話! レッスン時にもうモジモジしない!

    フランス語教室で使える会話! レッスン時にもうモジモジしない!

    ネイティブの先生の授業や、日本語禁止のフランス語教室。レッスン中に、講師にフランス語で頼んだり、質問したりできていますか? これまでの「なんとなく」とサヨナラするために、教室で使われる会話をしっかり整理しておきましょう。

    掲載日:2023年08月09日フランス語
  • フランス語を肴にお月様を愛でる……詩的な感覚を愉しもう!

    フランス語を肴にお月様を愛でる……詩的な感覚を愉しもう!

    太陽のまばゆさとは対象的に、神秘的な輝きで絶えず人の心を魅了し続けている「お月様」。熟語表現から恋愛映画まで、フランス語を肴にとことん「お月様」を愛でながら、一味違ったお月見を楽しんでみましょう。

    掲載日:2023年04月28日フランス語
  • ダイエット関連のフランス語……頭も体もスッキリと!

    ダイエット関連のフランス語……頭も体もスッキリと!

    「ダイエット中です。」、「カロリーが高い!」などフランス語でスラスラ言えますか? 体重の増減やシェイプアップのために必要な食事制限など、ダイエットがらみのフランス語についてお勉強してみましょう。ぜひ参考にしてくださいね。

    掲載日:2023年04月11日フランス語
  • フランス語の勉強を始める前に準備しておきたいこととは?

    フランス語の勉強を始める前に準備しておきたいこととは?

    これからフランス語の勉強を始めてみようと思っている方も多いと思います。今回は、フランス語の勉強を始める前に準備しておくとその後グンとお勉強が楽になるとっておきの方法を伝授。楽しく、奥深いフランス語学習。ぜひ、快適なスタートダッシュをきってください!

    掲載日:2023年03月23日フランス語
  • croissantの読み方は? フランス語の楽しい覚え方!

    croissantの読み方は? フランス語の楽しい覚え方!

    今回は、食べ物や飲み物でお馴染みの単語を使って、ややこしいフランス語の子音の読みをマスターしてみましょう。例えば、難易度高い「クロワッサン」。croissantと書きますが、読み方はどんなでしょうか。少しずつ読みをマスターしていってくださいね!

    掲載日:2023年02月06日フランス語
  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
  • 16
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら