かねこ なおき
中国語講師として、高等学校から大学、市民講座や法人研修等において活動中。また、翻訳やチェック等、翻訳者としても活躍。
中国語学習に役立つ! 無料サイトまとめ
みなさんは今、教室で中国語を習っていますか? 習っている方は手元にあるテキストに熱心に取り組みながら、レベルアップを図っていることと思います。ところが、独学の方や教室に通っているけれど壁に当たっているという方は、もしかすると別のアプローチが必要な時期に来ているのかもしれません。今回は、中国語学習を細くても長く続けるためのサイトのご案内です。
中国語学習オススメアプリ8選!
みなさん、日に日に寒くなって、間もなく冬の到来ですね。4月から中国語学習を始められた方は、半年以上学習を続けていらっしゃることになります。続けられたことを自分でしっかり評価してくださいね。検定シーズンでもありますし、勉強にも熱が入っていらっしゃることと思います。というわけで今回は、あなたの勉強の役に立つ8つのスマホアプリのご紹介です!
この人に聞く! 第1回:中国語通訳者・阿部将顕さん
今は中国語を始めたばかりでも、いつかは中国語で仕事をしてみたい! という方も多いでしょう。そんな中国語学習者のみなさんと、ガイド本人のために(笑)今回から、不定期で「この人に聞く!」と題して、中国語の各分野のプロにお話を伺っていきます。記念すべき第一回目は、中国語通訳者の阿部将顕(あべ まさあき)さんにご登場いただきます。
Androidで中国語を勉強してみよう
ますます私たちの生活に欠かせないアイテムになってきているスマートフォン。スマートフォンのOSには、大きく分けてアップル社のiOS、そしてグーグル社のAndroidがあります。もちろん、中国語学習にも使えます!以前、iPhoneで中国語を扱うための準備方法をお送りしましたが、今回はそのAndroid編です!
その他の中国語試験を3つまとめてご紹介!
中国語検定やHSKが今では代表的な試験となっていますが、これらの試験とは別の能力を測る試験もいくつか存在します。今回はその中からTECC、C.TEST、通訳案内士試験の3つをご紹介します!
モチベーション管理の秘訣!
4月に勢い込んで中国語の勉強を始めたものの、イマイチはかどらない……。そんな方が多くなってくるのが今頃です。また、勉強を長くしていればしているほど、壁の数も高さも増えます。そうなっている原因をまずは見つけ出し、少しずつまた上昇気流に乗る方法を考えてみましょう。
中国語辞書の選び方~電子辞書編~
みなさん、電子辞書はお持ちですか? 中国語辞書搭載の電子辞書が発売されてから10年以上が経ち、その選択の幅も広くなりました。黎明期の辞書はほぼ小学館の第1版のみ搭載されているという状況でしたが、今は各社が特色ある辞書づくりをしています。今回は、二大メーカーであるCASIOとCANONの電子辞書について比較検討します。ご自身にあった辞書選びの参考にしてくださいね。
中国語辞書の選び方~紙辞書編~
レッスンのときに、ここ数年電子辞書を持つ人が格段に増えました。手軽に引けて便利な電子辞書。では、紙の辞書はもういらない?のでしょうか。今回は、紙辞書の特色を見ていきましょう。辞書を知って使い分けることで、中国語に興味が出てくることうけあいです!
iPhoneで中国語!
iPhoneが外国語学習にいいと聞いて買ったものの、使いこなせてない……? そう思う方が意外と多いようです。今回はiPhoneを使った中国語学習を進めるための準備をしましょう。
中国語 日課としてのトレーニング! ~中級編~
初級の文法を終え、順調に中国語検定4級、3級にも合格、さあ2級に挑戦!と思い過去問を見て愕然。まったく分からない!会話はそこそこできるのだけど……。そんなとき、先が見えなくてどうしたらいいのか分からなくなってしまうかもしれません。今回は、その時期をどう乗り切り、中級以上への学習につなげていけばいいのか考えていきたいと思います。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら