にしやま みき
うるおいのある毎日のためのお金の使い方・貯め方を伝授
貯蓄法や子育てにかかるお金の貯め方などをテーマに、女性誌やビジネス誌で活躍。お金が貯まる人になるコツをアドバイスします!
「老後の心配」は貯蓄の多さで変わる?一人暮らしの場合は?【2024年更新版】
老後がまだまだ先の世代の方からも、「老後のお金が心配で……」という声がよく聞かれます。そんな老後の心配の度合いは、実は現在の貯蓄額に関係性があるよう。今回は一人暮らしの方に絞って、貯蓄の多い場合、少ない場合について、最新データで比較します。【2024年更新】
「老後の心配」は貯蓄の多さで変わる? ファミリー世帯の場合は?【2024年更新】
「老後」について心配だと感じる人によく出会います。もし子どもがいれば、教育費も気になりますし、住宅費用もかさみ、老後費用をしっかり準備できるか不安な方も多いかもしれません。実は、貯蓄の金額によって、「老後の心配の度合い」は異なるようです。今回はファミリー世帯に絞って、貯蓄の多い場合、少ない場合を最新データで比較しました。【2024年更新】
えっそんなに多いの?一人暮らしの平均貯蓄額はいくら?
最新データ、2023年の調査によると一人暮らし(単身者)の平均貯蓄額は、なんと941万円。「そんなに多いの?」と驚く人も多いかもしれませんが、年代別に分けてみることも大事。また「平均値」ではなく、「中央値」というデータも要チェックです。世代別・年収別に貯蓄額のデータを見ていきます。
「私もNISAを始めたほうがいいの?」と迷う人がまず確認したい3つのこと
2024年に始まった新NISA。「人気のようだけど、やったほうがいいの……?」と悩んでいませんか? 始めるべきかどうかは、実はNISA以外のことにも目を向ける必要あり。3つのことをチェックしましょう!
「NISA」にまつわるよくある勘違い2つ! “NISAは「空き箱」”と考えればOK!?
2024年からバージョンアップした「新NISA」。気になっているけれど、そもそもの仕組みがよくわかっていない人もいるのでは? 「NISAは気になるけれど、すでに出遅れてしまったかも……」と感じている方に、NISAの仕組みからじっくり解説します!
1000万円以上貯蓄がある人の「セルフ系趣味」7選
“趣味”は、莫大なお金のかかるものから、ほぼ0円のものまでさまざま。1000万円以上貯蓄がある人にたくさん取材をしてきた筆者ですが、「セルフ系(自分でするもの)」の趣味がある人が多い印象です。今回は、そんな趣味から7つ紹介します。
Q. 子育てが終わり、50代から老後資金を準備したいが貯金しか手がない?
お金や家庭に関するお悩みに専門家がお答えします。今回は、子育てが終わり、老後資金の準備を始めたいと考えている50代の女性からの相談です。
Q.貯蓄や投資の習慣はついたので「お金を使う力」をつけたい
お金や家庭に関するお悩みに専門家がお答えします。今回は、貯蓄や投資の習慣がついたが「お金をうまく使えない」と悩んでいる男性からの相談です。
Q.年下の夫ではなく、子どもたちにお金を残したい。どうすればいい?
お金や家庭に関するお悩みに専門家がお答えします。今回は、10歳下の男性と再婚し、自分の万一の時には子どもにお金を残したいと考えている女性からの相談です。
Q. 夫の浪費癖を注意するのがストレス…貯蓄を増やすには?
お金や家庭に関するお悩みに専門家がお答えします。今回は「夫の浪費癖がひどく、ストレスで貯蓄が増えない」と悩む女性からの相談です。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら