
貯蓄 ガイド 西山 美紀
にしやま みき
貯蓄法や子育てにかかるお金の貯め方などをテーマに、女性誌やビジネス誌で活躍。お金が貯まる人になるコツをアドバイスします!
ガイド記事一覧
-
コロナによる外出自粛で、ネットでの買い物が増えた方が大多数でしょう。感染リスクを下げるために現金を極力使わない人もいます。そうして期せずして進んだキャッシュレス。新キャッシュレス時代でもお金をしっかり貯めたい人に向けて、鉄則を3つお送りします。
掲載日:2020年07月10日貯蓄 -
ネットショッピングを利用する方は多いと思いますが、いきなりネットショップのページから買い物をしていませんか? 実は、amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなどを利用する際に、あるサイトを経由することで、ポイントやマイルを貯めることができるのです。そんな一例を紹介します。
掲載日:2020年07月04日貯蓄 -
赤ちゃんが生まれた方、お子さんがいる方は、子ども名義の銀行口座を作りましたか?「まだ」という方は必見です! 銀行で子ども名義の口座を作り、子どもの通帳を持つと、お得・便利になることを3つ紹介します。
掲載日:2020年07月02日銀行・郵便局 -
銀行の通帳記帳をしていますか? 実は記帳しないことで起きるリスクがあります。銀行によって異なりますが、一定期間、または一定件数が未記帳だと、「合算」されて大切な情報が埋もれる危険性があるのです。
掲載日:2020年06月11日銀行・郵便局 -
ガイドは見た!「1000万円貯蓄」がある人の習慣4つ【動画で解説】
これまで多くの貯まる人・貯まらない人に取材をしてきたガイド西山は、“貯蓄1000万円”に到達するかどうかが一つの大きな壁だと感じています。では、貯蓄が1000万円に達する人と達しない人とでは、どのような習慣の違いがあるのでしょうか。
掲載日:2020年05月21日貯蓄 -
お金が「貯まる人」と「貯まらない人」の境界線は、実は“口グセ”にもあります。貯まらない人がよく言っていて、たくさん貯まっている人が言わない口グセがあることをご存じでしょうか。今回は、1000万円以上貯めている人に多数の取材経験があるガイドが、1000万円以上貯めている人が言わない口グセについて3つ紹介します!
掲載日:2020年05月04日貯蓄 -
「お金を貯めたい!」と思ったら捨てるべきもの7つ【ガイドが動画で解説】
「お金を貯めたい!」と思ったら、ただお金を貯めるだけでなく、「捨てるべきもの」があることをご存じでしょうか。この7つを捨ててみると「貯まる人」に近づくことができるかもしれません。今回はそんな逆の発想でお届けします!「捨てるもの」といっても、実質的なモノから精神的なモノまで実にさまざま。「貯まる人」になるために、ぜひ試してみてくださいね。
掲載日:2020年05月03日貯蓄 -
連日、新型コロナウイルスのニュースを耳にして、不安とストレスを感じる“コロナ疲れ”になっていませんか? 先行き不安になると、「出費をとにかく抑えてお金を貯め込まねば」と感じることも。でも、こういうときこそ削ってはいけない出費もあります。そんな出費を4つお伝えします。
掲載日:2020年05月03日貯蓄 -
社会人1年目は、実は”お金が貯まる生活”をはじめるチャンス。社会人1年目の方がどのように貯金をしていったらいいのかを、20代の平均貯蓄額を見ながらお伝えしていきます!
掲載日:2020年04月27日貯蓄 -
「年収1000万円くらいになれば幸せなんだけどな……」という声をよく聞きます。果たして、年収1000万円以上あれば本当に幸せになれるのでしょうか。今回は、年収別の家計運営に関する最新データを見ながら、年収と幸せの関係について探ってみたいと思います。
掲載日:2020年04月24日貯蓄