くにや のりこ
ベルギーでの在住経験、子育て経験を活かし、ユニークなパーティーアイデアや、誰でも簡単に楽しめる演出のコツを紹介している。三人の男の子の母。日本野菜ソムリエ協会認定 ホームパーティースタイリスト。
ママに人気のお菓子屋さんCanvas Cookies自由が丘
目にも楽しく、食べても美味しい、今、大人気の可愛いアイシングクッキー。ただあまりにもカラフル過ぎると食べるのをちゅうちょしてしまいませんか? しかし東京・自由が丘には体に優しいと、ママ達に人気のアイシングクッキーのお店があるのです。ぜひお子さんの成長を可愛いアイシングクッキーでお祝いしてあげましょう!
男の子必見!女の子が喜ぶホワイトデー簡単ラッピング
バレンタインデーに女の子からチョコレートをもらった男の子達! 必見です。ホワイトデーのお返しは紙コップを使ったかわいい簡単ラッピングで女の子の気持ちに応えましょう。工作好きの男の子達にお勧めですよ。
羊毛フェルトで作る小さなお雛様
雛祭りのインテリアにピッタリな羊毛フェルトで作る小さなお雛様をご紹介します。スタンドに吊らすので広い場所がなくても飾ることができますよ。ぜひ男の子のママも作ってみてくださいね。
飾って可愛い!食べて美味しい!お寿司の雛人形
雛祭りの祝い膳に、お寿司で作った雛人形はいかがですか? ピンクと緑の綺麗な着物を着た、可愛くて美味しいお雛様とお内裏様です。
マシュマロとクッキーで可笑しな?お菓子な?恵方巻き
子供と一緒に楽しむ節分パーティーなら「恵方巻き」もお菓子で作ってみませんか? 市販のお菓子をアレンジして作るので簡単に作れますよ!
"ジェリービーンズ"で外国風カジュアル節分豆撒き
節分とは、季節の変わり目に生じる邪気を払うために鬼が嫌いな「豆」をまく日本の大切な行事です。今年は趣向を変えて、外国風に「節分パーティー」を楽しんでみませんか?
子供の誕生会の楽しい飾り付けアイデア集
子どもの誕生会を開くなら、パーティーが楽しくなるような飾りを部屋中に飾ってみましょう。最後にパーティーの飾り付けグッズが買えるお店もご紹介しています。
一年の運試し!お正月の餅花くじを作ろう
日本ではお正月や小正月に、一年の五穀豊穣を祈願して、餅花(繭玉)を作って飾ります。米粉でできた餅花なら、中にくじを入れることができるので、餅花を使った福引きが楽しめます。これは子どもの新年会にお勧めのアクティビティですよ。
チーズクッキーで作る、甘くない!お菓子の家
ドイツでは、お菓子の家はクリスマスの風物詩です。スパイスが効いたクッキーで作る本格的なお菓子の家は、食べるのも組み立てるのも楽しいですね。しかし今回は、生地にチーズを混ぜた、ちょっと珍しいお菓子の家をご紹介しています。
子どもと楽しむヨーロッパのクリスマスパーティー
もうすぐ子ども達が楽しみにしているクリスマスがやってきます。ではクリスマスの本場ヨーロッパでは、クリスマスにどんなお菓子を食べ、何をして楽しんでいるのでしょう? 私が経験したヨーロッパのクリスマスをご紹介しています。ぜひお子さんと一緒にヨーロッパのクリスマスを体験してみてください。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら