木下 幹司

Macガイド木下 幹司

きのした かんじ

パソコンとの付き合いは20年以上。最初はWindowsを使っていたが、務めていたソフトウェア開発会社でMacに出会い、魅了される。その後、Windowsのシステム構築、PHP開発を行いつつ、Macプログラミングを独学で習得、自ら開発を行うようになる。「MacPeople」などの雑誌の執筆なども行っている。

ガイド記事一覧

  • WindowsとMacでファイル共有する

    WindowsとMacでファイル共有する

    2台のパソコンでMacとWindowsを両方使う場合、それぞれでデータの受け渡しするには、ローカルネットワーク(LAN)によるファイル共有が最も手軽に行えます。

    掲載日:2009年11月17日Mac OSの使い方
  • Appleの新マウス「Magic Mouse」のギモンに答えます!

    Appleの新マウス「Magic Mouse」のギモンに答えます!

    「Apple Magic Mouse」はユニークな構造のため、いざ購入となると操作性が気になります。ここではそんなMagic Mouse(マジックマウス) のギモンにお答えします。

    掲載日:2009年10月31日Mac
  • アドレスブックを使って年賀状の宛名印刷する

    アドレスブックを使って年賀状の宛名印刷する

    Mac OS Xに標準で付属するアドレスブックは、独自の項目を追加できるなどカスタマイズ性の高さが魅力です。横書きなら宛名印刷機能もあり、オンラインソフトを組み合わせれば、アドレスブックの内容をそのまま縦書きで印刷できます。

    掲載日:2009年10月30日Mac OSの使い方
  • Snow LeopardとWindows 7 ガチンコ7番勝負

    Snow LeopardとWindows 7 ガチンコ7番勝負

    いよいよMac OS Xの最大のライバルOSの最新バージョン「Windows 7」が登場します。操作性や速度など7つの項目で比べてみました。

    掲載日:2009年10月23日Mac OSの使い方
  • Macでも自分にあったマウスを選ぼう!

    Macでも自分にあったマウスを選ぼう!

    Macに標準で付属するMighty Mouseは、センサーを利用したマルチボタン機能はあるものの、移動センサーがイマイチ…毎日使うものだから、もっと使いやすいものを選びましょう!

    掲載日:2009年10月16日Mac
  • 3大メーカーのプリンタとMacの相性は?

    3大メーカーのプリンタとMacの相性は?

    プリンタを新しく買う場合も買い替える場合でも、ドライバや付属ソフトウェアの使い勝手は気になるものです。カタログではわかりにくいMacとの相性を調べてみました。

    掲載日:2009年10月14日Mac
  • 古いMacのデータや設定をまるごと新しいMacに移行

    古いMacのデータや設定をまるごと新しいMacに移行

    Mac OS Xには「移行アシスタント」というツールが付属します。このツールを使えば、難しい操作は一切不要で、古いMacから新しいMacにインストールしたアプリケーションから、設定、データなどをまるごと転送できます。

    掲載日:2009年09月25日Mac OSの使い方
  • CaptyTV Hi-VisionでMacで地デジ・BS・CSを視聴する

    CaptyTV Hi-VisionでMacで地デジ・BS・CSを視聴する

    CaptyTV Hi-Vision (PIX-DT181-PU0)は地デジはもちろん、BSデジタル・CSデジタルまでもMacで視聴可能にするキャプチャモジュールです。

    掲載日:2009年09月23日Mac
  • Macでメール・Safariを使いこなす

    Macでメール・Safariを使いこなす

    Mac OS Xでは、標準でSafariというウェブブラウザ、Mailというメールソフトが付属しています。それぞれの使いこなし術をご紹介します。

    掲載日:2009年08月28日Safariの使い方
  • Macのデスクトップ・画面をカスタマイズする

    Macのデスクトップ・画面をカスタマイズする

    デスクトップや画面はMacの顔です。大好きな画像を壁紙にしたり、作業に集中できるように変更してみましょう。

    掲載日:2009年08月28日Mac OSの使い方
  • 前のページへ
  • 1
  • 6
  • 7
  • 8
  • 26
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら