木下 幹司

Macガイド木下 幹司

きのした かんじ

パソコンとの付き合いは20年以上。最初はWindowsを使っていたが、務めていたソフトウェア開発会社でMacに出会い、魅了される。その後、Windowsのシステム構築、PHP開発を行いつつ、Macプログラミングを独学で習得、自ら開発を行うようになる。「MacPeople」などの雑誌の執筆なども行っている。

ガイド記事一覧

  • m2TVを使って、Macで地デジを見よう!

    m2TVを使って、Macで地デジを見よう!

    m2TVはアイ・オー・データ機器から発売されているMac対応の地デジ対応キャプチャーユニットです。これがあれば、インテルベースの iMac、MacBook、MacBook Proで地デジ放送を視聴できます。

    掲載日:2009年06月05日Mac
  • スリープの時間を素早く変更する

    スリープの時間を素早く変更する

    テレビ番組や動画を見ていると、勝手にスリープしてしてイライラさせられてしまう。そんなときのために、自分の好きなタイミングですばやくスリープ設定を変更する方法を紹介する。

    掲載日:2009年06月05日Mac OSの使い方
  • 片手でMacを使いこなす

    片手でMacを使いこなす

    「片手で操作できない」「右クリックですばやくコマンドが実行できない」などの不満があるMacだが、異なるアプローチにより操作すれば、片手だけでより直感的にすばやく操作することが可能なのです。

    掲載日:2009年06月05日Mac OSの使い方
  • Spacesを設定する

    Spacesを設定する

    Mac OS X v10.5 Leoperdの「Spaces(スペーシズ)」という機能を使って複数のデスクトップを使い分ければ、ウインドウを作業に応じてグループ分けすることができ、たくさんアプリケーションを起動したままでも、ウインドウの切り替えをスムーズに行うことができます。

    掲載日:2009年05月28日Mac OSの使い方
  • 気軽に楽しめるMac mini

    気軽に楽しめるMac mini

    新しくなったMac miniは、グラフィック性能が大幅に強化されました。電力消費量も従来のモデルより45パーセントも削減。デザインは地味ですが、PC用のモニタやキーボード、マウスを流用できるので、無駄がありません

    掲載日:2009年05月24日Mac
  • iMacの5つの魅力

    iMacの5つの魅力

    新しいiMacは4つのラインナップのうち、3つのモデルが24インチとなりました、24インチのうち一番安いモデルはなんと158,800円から購入できます。ここでは、もっともお手頃価格の24インチモデル(MB418J/A)を中心に、新しいiMacの魅力を探ってみたいと思います。

    掲載日:2009年04月26日Mac
  • Mac OSの操作のキホンをマスターしよう

    Mac OSの操作のキホンをマスターしよう

    Mac OSは使いやすいけど、基本が分かっていないと、なかなか使いこなせないし、上達もできないこともあります。まずはMac OSの操作の基本をキッチリおさえておきましょう。

    掲載日:2009年02月25日Mac OSの使い方
  • Mac選び、使用目的で選ぶ

    Mac選び、使用目的で選ぶ

    せっかく高価なパソコンを買うのですから、中途半端な妥協をするよりは、多少高価になっても目的にあったパソコンを選ぶべきです。

    掲載日:2009年02月16日Mac OSの使い方
  • Mac選び、デスクトップ?それともノート?

    Mac選び、デスクトップ?それともノート?

    パソコンには大きく分けてノートブックとデスクトップの2種類がありますが、ここでは、Macを形状で選ぶ場合のポイントを紹介します。

    掲載日:2009年02月04日Mac OSの使い方
  • 「Macを使う」という安心感

    「Macを使う」という安心感

    2009年最初の記事は、Mac OS Xを使うことへの安心感について紹介する。

    掲載日:2009年01月12日Mac OSの使い方
  • 前のページへ
  • 1
  • 14
  • 15
  • 16
  • 26
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら