預金・貯金
定期預金の活用術(3ページ目)
定期預金、ネット定期預金の活用術を紹介。まとまったお金を普通預金に預けっぱなし、なんてことはありませんか?定期預金の中でも特に金利が高めなネット定期預金は活用次第で大きな差が。定期預金の選び方や知らないと損な知識が満載です。
記事一覧
メガバンクの3年定期等と同金利の「通常貯金」
ガイド記事深野 康彦ゆうちょ銀行の通常貯金とは?意外に有利な通常貯金ゆうちょ銀行の通常貯金は、民間金融機関の普通預金に該当する商品です。1円以上1円単位から預け入れることができ、定期預金のような満期はありません。いつでもペナルティーなしで出し入れ自由で、ゆうちょ銀行のATMであれば、ATMが稼働さえしている限り、土日祝...続きを読む
ゆうちょ、JA…銀行以外の定期預金
ガイド記事坂本 綾子定期預金を作れるのは預金取扱い金融機関以外にも身近なところにあるかもしれません。普段、何気なく使っている銀行。銀行は、預金取扱い金融機関のひとつです。預金取扱い金融機関には、銀行のほかに、ゆうちょ銀行、信用金庫、信用組合、労働金庫、農業協働組合(農協)、漁業協働組合(漁協)があります。預金取扱い金融...続きを読む
定期預金はお金が増える複利運用で
ガイド記事坂本 綾子3年以上のスーパー定期は複利を選ぼう定期預金は複利運用で都市銀行や地方銀行の定期預金は、「スーパー定期」の愛称で呼ばれています。スーパー定期の利子の付き方には単利と複利があります。単利か複利かを自分で選べるのは、預入期間が3年以上のスーパー定期。複利の方が効率よくお金が増えるので、複利を選ぶのがおす...続きを読む
定期預金のお得で賢い使いこなし方!
ガイド記事坂本 綾子銀行の定期預金には、いくつかの種類があり、またいろいろな預入期間から選ぶことができます。定期預金の賢い選び方と、お得な使いこなし方法をご紹介します。<目次>定期預金の主な種類はこんなにある!定期預金の金利傾向スーパー定期は預入期間をどう選ぶ?3年以上のスーパー定期預金は複利を定期預金の自動継続を活用...続きを読む
定期預金の中途解約、利子のペナルティーはどうなる?
ガイド記事坂本 綾子定期預金を中途解約しても元本はそのまま戻る定期預金の満期日まで待てずに解約……利子のペナルティーはどうなる?まずは預貯金の仕組みを復習しましょう。自分のお金(元本)を銀行に預けると、預けた期間に応じた利子がつきます。利子の分、お金が増えて、元本+利子が自分のお金になります。例えば、元本が10万円、金...続きを読む
定期預金の自動継続とは?満期になったらどうなる?
ガイド記事坂本 綾子定期預金の満期後は?元利自動継続や元金自動継続とは?定期預金は自動継続で手間要らず!元利自動継続と元金自動継続の違いにも注意いつでも出し入れできる普通預金とは違い、一定の期間を決めて預ける定期預金。定期預金に満期が来た際の取り扱いは、「自動解約」と「自動継続」の2つがあります。すぐに使う予定がないな...続きを読む
高金利のネット定期は予算と期間で選べ
ガイド記事坂本 綾子ネット定期はオンラインで操作できるだけでなく、金利のメリットも大ネット定期の魅力は、他の銀行定期よりも金利が高いこと。2008年8月6日現在、都銀4行の定期預金は、3年預けて0.5%程度。ネット定期なら1年で1%のものもあります。ネット定期の金利は、約2倍!とはいえ、銀行ごとに金利には差があり、預け...続きを読む
1週間、2週間、超短期の高金利定期預金
ガイド記事坂本 綾子実はお得な超短期定期!金利4倍も!金利の先行きが読めないので、長期間ひとつの金融商品に固定したくない、投資のタイミングを計っている……そんな場合、いつでも引き出せる普通預金にしておく方法もありますが、少しでも高い金利を求めるなら、ひと手間かけて、短期の定期預金を利用する方法があります。人気の2週間満...続きを読む
10万円でも預けられる高金利定期預金
ガイド記事坂本 綾子100万円に満たなくても、高金利のネット定期を利用できます。ずっと低いままの定期預金の金利。ここ数ヶ月はさらに下がり、都市銀行の定期預金は1年預けて0.09%程度。普通預金が0.04%ですから、一応2倍以上ではありますが、寂しい限りですね。定期預金よりも金利が高く安全な金融商品といえば個人向け国債で...続きを読む
定期預金のつくり方
ガイド記事All About 編集部都市銀行や地方銀行などで定期預金を作る方法を紹介します。(ここでは、店舗型の定期預金のつくり方を紹介します。ネット定期の場合は、「ネット定期のつくり方」を参照してください)定期預金を作りたい金融機関の口座を持っていなければ、まずは口座開設から始めましょう。口座は、窓口で作れるのはもちろん、銀行によっ...続きを読む