鉄道
はじめての鉄道旅行
鉄道旅行の醍醐味、おすすめ車両、ベストビューをご紹介!
記事一覧
本物の鉄道ファンになるために知っておく5つのこと
ガイド記事野田 隆その1、「電車」だけではない、鉄道車両の奥深いバラエティ線路を走る鉄道車両はすべて電車だと思っていないだろうか?地域や路線によっては電車しか見ることができない場合もあるけれど、鉄道車両は、動力の面で電気のみならず、多様なものを使っていてバラエティに富んでいる。よく電車と間違えられるディーゼルカー(三...続きを読む
おすすめ車窓ベストポイント
ガイド記事野田 隆全国おすすめ車窓ベストポイント和歌山県を走る紀勢本線は海がふんだんに見える車窓が展開する。特急「オーシャンアロー」の先頭車(グリーン車)は恰好の展望席となっている鉄道旅行の楽しみの一つは、まずなんと言っても車窓からの風景にある。ここでは、一度見たらいつまでも心に残る名スポットを紹介しよう。「今は山中...続きを読む
鉄道旅行の楽しみ方
ガイド記事野田 隆鉄道旅行の醍醐味■車窓を楽しむ四国の吉野川に沿って走るJR徳島線の車窓から鉄道旅行の楽しみは、何と言っても車窓を流れゆく景色を楽しむことだ。座席に座ったとたんに居眠りをして、気がついたら目的地に着いていたというのでは、いったい何のために列車に乗ったのか分からない。あるいは、起きていても、同行者とのお...続きを読む
人気のおすすめ列車
ガイド記事野田 隆日本全国には、様々な列車が走っている。その中には、乗ろうと思っても、なかなか指定席が取れない人気列車がある。ここでは、そうした外観も内装も車窓も魅力的な誰もが憧れる人気列車をピックアップしてみた。一度は体験したい寝台列車で行く北海道の旅人気列車「カシオペア」はカラフルな電気機関車と銀色の客車の組み合...続きを読む
切符の種類と買い方
ガイド記事野田 隆鉄道の切符の種類と買い方鉄道旅行には切符が不可欠であるが、どんな切符をどんな風に購入すればいいのか、ここで基本をまとめておきたい。乗り降り自由な切符(内容と買い方)「青春18きっぷ」は乗り降り自由な切符の代表だ鉄道旅行を気ままに楽しむには、乗り降り自由な切符があれば便利だ。乗り降りするたびに切符を買...続きを読む
時刻表で妄想旅行を楽しもう
ガイド記事野田 隆時刻表に親しもう鉄道旅行を楽しむにあたっての必需品は時刻表である。大まかなスケジュールを立てるのにも、列車の発着時刻や所要時間を調べないと全体の計画に支障をきたすだろう。続々と発車する新幹線は停車駅がまちまちなので時刻表を見る必要がある。ローカル線の発着本数は極めて少ない。北海道の根室駅も一日数本し...続きを読む
誰でも気軽に楽しめる「乗りテツ」のススメ
ガイド記事野田 隆変わる、鉄道ファンの固定観念このところ、鉄道を趣味として楽しむことが注目を浴びている。テレビでは、一般向けの鉄道旅行をテーマにしたものから鉄道模型のようなマニアックな内容のものに至るまで鉄道に関連した番組が数多く放映され、一般の雑誌でも鉄道特集が頻繁に組まれ、いずれもかなりの人気だ。さいたま市の大宮...続きを読む
その切符、乗るだけでいいんですか?
ガイド記事高橋 良算例えば、東京駅から大阪駅までの切符を買ったとします。この場合、東京駅で乗って大阪駅で降りるだけでももちろん構わないのですが、せっかくの切符ですから、有効に活用して「旅」を楽しんでしまいましょう。そのためのいくつかの条件などを、ご紹介します。そもそも「切符」ってなんだ?その前に、まず「切符」についてち...続きを読む
これで完璧!JR普通列車グリーン車の基本
ガイド記事高橋 良算2007(平成19)年3月18日のJR東日本ダイヤ改正で、JR常磐線にもグリーン車が登場、ますますネットワークが広がる首都圏JRの普通列車グリーン車。「PASMO(パスモ)」でもグリーン券を購入できるようになり、通勤や買い物などに人気は高まる一方ですね。グリーン券を購入すれば青春18きっぷでも乗車可...続きを読む
今さら聞けない鉄道車両形式の基礎知識
ガイド記事高橋 良算この記号には深い意味が(車体側面の標記)鉄道車両には多種多様なものがありますが、これらを分類して管理しやすくするために付けられたのが、「車両形式」というもの。車両形式とは、それぞれの車両を、動力装置の有無、用途、設備、重量、などにより分類したもので、すべての鉄道車両は何らかの形式に属しています。分類...続きを読む