怪我・外傷
骨折(疲労骨折・剥離骨折・圧迫骨折)
事故、反復運動、病気などが原因で起きる骨折。骨折に関する正しい知識をつけていただけるよう、疲労骨折・剥離骨折・圧迫骨折などの症状、原因、予防法、治療法をわかりやすくまとめました。
記事一覧
骨折の症状・原因・治療・リハビリ
ガイド記事井上 義治骨折とは外力により、骨の連続性が保たれなくなった状態。スポーツ、外傷、事故など様々な原因で発生します。以下の記事は実際の患者さん(43歳・男性・Aさん)のケースを元に、その体験を加工して記載してあります。Aさんは橈骨遠位端骨折を発症しました。骨折の症状、診断、治療、手術、手術費用などの理解を深めて下...続きを読む
圧迫骨折の原因・症状・治療法・後遺症【症例画像あり】
ガイド記事井上 義治圧迫骨折とは……頻度の高い骨折の一種圧迫骨折ではは縦方向に圧迫力が働きます圧迫骨折とは、外力の作用方向による骨折の分類で、比較的頻度の高い骨折の一種です。圧迫骨折の症状や診断、治療法について、実際のレントゲン、CT、MRI画像を使用しながら解説していきます。<目次>圧迫骨折の原因・年齢・性差・部位圧...続きを読む
圧迫骨折の予防
ガイド記事井上 義治圧迫骨折とは外力の作用方向による骨折の分類で、比較的頻度の高い骨折の一種です。圧迫骨折では縦方向に圧迫力が働きます。圧迫骨折の年齢、性差、部位中高年に多い骨折で、特に閉経後の女性、骨粗鬆症に伴う場合が大部分を占めます。しかしながら転落事故など外力が大きい場合、若年者でも発生します。脊椎の頻度が高いで...続きを読む
疲労骨折の原因・症状・治療法【形成外科医が解説】
ガイド記事井上 義治疲労骨折とは……骨折の種類と疲労骨折の特徴疲労骨折はスポーツの練習など、繰り返しの負担により起こります疲労骨折とは、骨折の原因による分類の一つです。■外傷性骨折……正常な骨に外力が加わり骨折が生じるもの。■病的骨折……局所的な骨の強度低下のため軽度の外力で生じる骨折。例えば、転移性骨腫瘍、原発性骨腫...続きを読む
剥離骨折とは…症状・診断・治療法【症例画像あり】
ガイド記事井上 義治剥離骨折とは……筋肉の瞬間的な収縮によって発生する骨折剥離骨折とは筋肉の瞬間的な収縮で発生する骨折のことです外力の作用方向による骨折の分類で、筋肉の瞬間的な収縮によって発生する骨折です。専門用語では裂離骨折という名称もありますが、意味は同じです。剥離骨折の症状や診断、治療法について、画像を用いて詳し...続きを読む
鎖骨骨折の症状・診断・治療
ガイド記事井上 義治鎖骨骨折とは鎖骨は体幹にあり上肢の付け根の部分に位置する骨です。鎖骨は胸骨、肩甲骨と関節を作っています。上肢を伸ばして転倒したり、肩を下にして転倒したり、また直接鎖骨に外力が働き受傷します。事故、運動などで発生します。鎖骨骨折の年齢、性差運動、事故などに伴い発生する骨折ですので、あらゆる年齢層に発生...続きを読む
大腿骨頚部骨折の症状・診断・治療
ガイド記事井上 義治大腿骨頚部骨折とは大腿骨は下肢にあり骨盤を支える骨として、歩行、運動、立位の姿勢保持、起立などさまざまな行動で重要な役割を果たします。大腿骨近位部骨折の中に、大腿骨頭骨折、大腿骨頚部骨折、大腿骨転子部骨折、大腿骨転子下骨折の4つが含まれますが、この近位部骨折という専門用語は一般の方にはなじみがないの...続きを読む
女性は男性の3倍の発生率!大腿骨頚部骨折
ガイド記事山田 恵子寝たきりの原因第2位は骨粗鬆症と骨折。骨粗鬆症の予防は若いころからの積み重ねが大事。特に女性はホルモンの影響で骨粗鬆症になりやすく、寝たきりの原因になる大腿骨頚部骨折は、女性はなんと男性の3倍もの発生率があるのです。<CONTENTS>寝たきりの大きな原因…脳血管障害、骨粗鬆症・骨折女性は男性の3倍...続きを読む