癒しの旅
おすすめの陶器市
「Good answers」に寄せられた、おすすめの陶器市をご紹介します。
記事一覧
-
年に一度の大陶器市 「清水焼の郷まつり」
京都の秋の風物詩 「清水焼の郷まつり」 「清水焼の郷まつり」は京焼・清水焼を販売、展示する陶器まつりです。清水焼の窯元は、山科に集まっていて、京都市山科区の「清水焼団地」と呼ばれています。その場所で陶器市が行われます。清水焼団地協同組合の主催で2013年で39回目だそうです。組合に加入している...続きを読む
-
日本有数の大規模な陶器市 「有田陶器市」
有田陶器市の概要 「有田陶器市」は、毎年ゴールデンウィークの期間、佐賀県西松浦郡有田町で開催され来訪者100万人以上、出店数600を数える日本有数の大規模な陶器市です。特徴まず開催期間が1週間あるということで、どのタイミングを狙って訪れるかが大きなポイントになります。初日はブランド品、良品が出...続きを読む
-
本物のこだわりと会える3日間 「信楽陶器まつり」
信楽焼きが格安で購入できるチャンス 「信楽陶器まつり」は狸の置物で有名な信楽焼きの陶器市です。信楽焼きは素朴でごつごつとしていて、一見そんなに高価な焼き物には思えませんが、購入するとなると、結構なお値段です。それがこの陶器まつりではかなり安く購入できます。特設会場でももちろんいろいろ購入できま...続きを読む