京都の観光・旅行
京都の宿・ホテル・旅館
京都で宿泊する際に便利な宿、ホテル、旅館をご紹介します。
記事一覧
京都で暮らすように滞在できるコンパクトなホテル
ガイド記事葉石 かおり地元情報誌プロデュースのホテル誕生町に溶け込むデザインはさすが。昨年9月、烏丸御池駅から徒歩10分の場所に全7室のスモールラグジュアリーホテル「姉小路別邸」がオープンしました。こちらのホテルは地元・京都を知り尽くした地元情報誌「Leaf」がプロデュース。観光情報はじめ、飲食店の予約、伝統文化体験、老...続きを読む
待望のザ・リッツ・カールトン京都オープン!
ガイド記事葉石 かおり古都京都のアーバンリゾートオープン!シックなプレートが京都らしい京都の北から南へ流れる鴨川のほとり、東山三十六峰を一望できる最高のロケーションに「ザ・リッツ・カールトン京都」がいよいよ2月7日にオープンします。内覧会が行われるということで、早速取材に行ってきました。水の流れが美しいアプローチまさに絶...続きを読む
山水庭園と数奇屋造りを有する閑雅な旅館「白河院」
投稿記事小川治兵衛作の池泉回遊式庭園がある旅館池泉回遊式の本格的な山水庭園と数奇屋造りの別館を有する「白河院」は、京都らしい閑雅な和風旅館です。この宿は、私立学校振興共済事業団の京都宿泊所の旅館ですが、一般の人も宿泊することができます。この地は平安時代初期の公卿で、皇族以外ではじめて摂政の地位に就いた藤原良...続きを読む
自慢の庭園と料理が美味しい宿「八千代」
投稿記事小川治兵衛作庭の庭園と季節感を大切にした京料理の宿南禅寺の参道に入ってすぐの場所にある、庭園自慢の料理旅館が「八千代」です。この地は江戸時代の国学者・上田秋成が晩年を過ごした「うずら居の庵」があったところとされます。「八千代」の歴史は安土桃山時代にまで遡るとされます。そのはじまりは御所に出入りを許さ...続きを読む
憧れの「京町家暮らし」が体験できるレンタル町家
投稿記事旅館やホテルでは味わえない感動を体験できる「庵美濃屋町」旅館ともホテルとも違う、京都ならではの宿泊体験ができるとあって近ごろ大人気なのが居町家スティです。簡単にいえば、リニューアルされた京町家をまるごと一棟レンタルして、賃貸借契約を結びそこに滞在するというものです。京都の街から減りゆく町家を、だれで...続きを読む
国内外のVIPも贔屓にする!ウェスティン都ホテル京都
投稿記事贅沢なホテルスティを満喫できる、京都を代表するホテル京都・東山の緑に包まれた三条蹴上に建つ、京都を代表するホテル「ウェスティン都ホテル京都」です。創業は明治23(1890)年、建物の主要部分は、昭和の名建築家・村野東吾らの設計によります。最上階は地上11階という高さがありながら、東山の山麓に溶け込ん...続きを読む
京都駅から至近距離!アクセス抜群の「新・都ホテル」
投稿記事中庭のガラスのチャペルは結婚式場としても人気!京都駅八条口のすぐ南にあり、駅からわずか徒歩2分という抜群のアクセスを誇るホテルです。大阪、奈良、神戸への交通アクセスも最高の立地で、観光はもとよりビジネスの拠点としても大きなポテンシャルをもっています。ビジネス派には、30分間インターネット無料のビジネ...続きを読む
料理と温泉が自慢の三千院畔の宿「芹生」
投稿記事美肌効果がある美人の湯としても有名な温泉の宿大原の里・三千院のすぐ目の前にある温泉旅館が「芹生」(せりょう)です。温泉は、大原温泉・柴の湯と名付けられたラドンの多い放射能泉に近い泉質で無色透明のお湯です。柴の湯は、お肌の角質を軟化させる美肌効果がある美人の湯として知られ、男女別の檜の露天風呂と内湯が...続きを読む
嵐山の絶景を見ながら露天風呂を楽しめる「嵐山辨慶」
投稿記事夕食は旬の食材を駆使した本格的な京懐石「嵐山辨慶」は、入口の樹齢200年以上という「クスノキ」の大木が目印の温泉旅館。目の前に流れる大堰川越しに名勝嵐山がのぞめ、渡月橋まで歩いてすぐという絶好のロケーションの中にあります。温泉は、地下1200メートルから湧き出る高温の単純泉で、微白濁だが透明に近いお...続きを読む
夏目漱石も愛した老舗の料理旅館「山ばな平八茶屋」
投稿記事創業は安土桃山時代!老舗中の老舗の料理旅館京都駅から鴨川・高野川沿いに車で北上すること約30分。京都と日本海を結ぶ、若狭街道の入口に当たる場所にある料理旅館が「山ばな平八茶屋」です。創業は記録に残っているだけでも安土桃山時代といわれ、その起源は平安時代初期まで遡れるという老舗中の老舗。築400年とい...続きを読む