スイス
スイスのおすすめお土産の口コミ
スイスに行ったらぜひ買いたいおすすめのお土産をご紹介します。特に忙しい旅行だと何を買えばよいか分からないお土産ですが、ここでは実際に人に喜ばれるお土産の数々をピックアップしています!
記事一覧
-
フライターク-スイス人兄弟が生んだかばんブランド
世界にたったひとつしかないデザインをつくる「フライターク」 「Freitag(フライターク)」は、1993年にスイス人のフライターク兄弟によって創業されたかばんブランド。彼らの作るかばんは輸送トラックなどを覆っている幌(ほろ)を使用した、とても丈夫なかばんです。フライタークのかばんのいいと...続きを読む
-
上質な贈り物として最適—サンガラン刺繍
St.Gallen Stickerei(サンガラン刺繍)はまさにスイスの名産 東スイスにあるドイツ語圏の州ザンクト・ガレンの名産サンガラン刺繍(またはサンガレン刺繍、サンガラン・エンブロイダリー、ザンクト・ガラン・シュピッツェンなど)は繊細で、見る人の多くを魅了しています。ザンクト・ガレン...続きを読む
-
一生使える時計、スイス名ブランド「ラドー」
スイスの時計を買うなら「ラドー」をぜひ候補に! ※写真の製品は使用して5年経過しています「Rado(ラドー)」は1917年、スイスの3人の兄弟によって、首都ベルンからにそれほど遠くない町、レングナウで創業された時計ブランド。1962年に世界で初めてスクラッチレジスタント(傷つき防...続きを読む
-
多機能ナイフの代名詞—ビクトリノックス
実用的で重宝される「SwissCard」 1884年にスイスの、とある工房で作られたのが、私たちがよく知る多機能ナイフの原型になったことはご存知でしょうか。ビクトリノックスの提供する多機能ツール(ナイフからUSBつきまで)はひとつあると大変便利です。現在では類似品も出回っていますが、やはり本...続きを読む
-
男性向けのお土産におすすめ—Wengerのバッグ
丈夫で容量バッチリのビジネスバッグ「ヴェンガー」 ?スイス軍にナイフを納入していた会社として、ビクトリノックスと並んで有名なブランド「ヴェンガー」。機能やサイズなど、ビクトリノックスと少しずつ違うナイフを1893年から提供してきたこちらのブランドは、ビクトリノックスに吸収合併された現在もブラン...続きを読む
-
スイスの面白アートなお土産
ファンキーさに思わず、ニヤリとしてしまう「牛の置物」 スイスのお土産でいま人気沸騰中なのが「アートな牛の置物」です。街の土産物屋さんには写真のような牛が置いてあります。ひとつひとつがオリジナルで、同じものをめったに見ることがありません。ただ眺めているだけでも面白いので、ぜひ探してみてください。...続きを読む