弘前の観光・旅行
弘前のおすすめグルメ
弘前に行ったらぜひ食べてほしい、とっておきの美味しいグルメ・レストラン情報をご紹介します。
記事一覧
津軽平野の地吹雪とほたての天中華
投稿記事寒い日には、「亀乃家」の温かい「天中華」がおススメお米とりんごの産地、津軽平野。弘前市の北側に位置する五所川原市。1月から2月にかけて、時折り吹き荒れる地吹雪はモーレツです。日本海からの強風に積もったばかりの雪が吹き飛ばされます。雪は、地面から2m前後の高さです。広い田園地帯で土手など少し高いところ...続きを読む
弘前は「中華そば」が美味しいぞ!
投稿記事弘前はりんごだけではなく、ラーメンも美味しい!青森りんご「りんごの故郷は北国の果て~」と美空ひばりは歌いました。この北国は青森県。青森市や八戸市ではなく弘前を中心とする中弘エリアです。サクラの花が過ぎた5月中頃、白い花が咲き乱れ、収穫の時には空中に赤い浮遊物が浮いた幻想的な風景が素晴らしいです。品種...続きを読む
弘前市内のアップルパイを食べ比べ! 大正浪漫喫茶室
投稿記事大正時代にタイムトリップ珈琲の街でも知られる弘前弘前城公園で桜に見とれた後は、公園を出てほんの少し歩いたところにある藤田記念庭園内にある大正浪漫喫茶室へ行ってみるのはいかがでしょうか。敷地内に入ると一変して大正時代にタイムトリップしてしまったかのような、大正ロマン漂わせる建物に目を奪われることでしょ...続きを読む
ずらり45店舗!青森弘前市のアップルパイめぐり
投稿記事青森で食べ比べたい「弘前アップルパイ」リンゴ生産量日本一を誇る弘前市。市では「弘前アップルパイガイドマップ」を作成しています。甘み・酸味・シナモンの強弱と、食感の違いをそれぞれ5段階で表示。市内45店舗が参加しています。私が行ったのは3店舗。カトリーヌ……軽やかなパイに、カスタードクリームをプラス。...続きを読む
西洋茶寮 salon de 甚兵衛の藩士の珈琲(青森)
投稿記事青森「西洋茶寮salonde甚兵衛」の「藩士の珈琲」弘前は、コーヒーととても縁が深いことをご存知ですか?約150年前、北方警備のため北海道に赴いた藩士たちへ、むくみの予防薬として配給。長崎出島の特権階級を除くと、日本で最初に珈琲を飲んだのは彼らだったそうです。この逸話に基づき、幕末当時の味や淹れ方を...続きを読む