子育て
子育てに役立つ最新心理学
子育てに役立つ心理学の最新情報について詳しく解説します。
記事一覧
新学期に子供が抱える不安感……不安定な心を親はどうサポートする?
ガイド記事佐藤 めぐみ子供の不安定な心をサポート【新学年、新学期向け】4月は子供の心が不安定になりがちな時期、親はどう支えていけばいい?新たな学年がスタートしました。お子さんの幼稚園生活、学校生活は順調でしょうか?この時期は、子供たちが不安を抱えやすい時期でもあるので、しっかりと見守っていきたいところ。そこで今回は、この...続きを読む
羽生選手のメンタルの強さを我が家の子育てに応用する
ガイド記事佐藤 めぐみ羽生結弦選手に学ぶ!本番に強いメンタル力いざというとき力が出せる子の特徴とは?フィギュアスケートの羽生結弦選手が、リンクの外で見せる表情は、柔らかく穏やかそのもの。しかし、氷上でスイッチが入ると、その穏やかさは消え、まるで別人になったかのように、キリッと表情が変わります。その自分への信頼が満ち溢れた...続きを読む
小学生の宿題をつきっきりで手伝うのはNG!自主性を育む親サポート
ガイド記事長岡 真意子小学生の宿題に親はつきっきりでもいいもの?どこまでどう手伝ったらいいのでしょう?この記事では、普段の学校や長期休み中に「親は宿題をどう手伝ったらいいか」についてのヒントを紹介します。特に長期休みも半ばを過ぎた頃になると、ドリルや読書感想文、自由研究など山のような宿題も、着実に半分終わらせたぞ!という...続きを読む
不安感が強い子供へ10の対処法!緊張しやすい性格を1日5分で改善
ガイド記事長岡 真意子子どもの不安感を取り除くには家の外ではママから離れない、夜になるとトイレにひとりで行けない、お化けが恐くて眠られない、「本当にいいの?」とその場のルールを何度も確認する、自分だけ周りと違ったことをするのが怖い……。こうした子供の不安感の強さに、多くの親御さんは、「この子は将来、大丈夫かしら?」と不安...続きを読む
子育ては自信がないくらいの方が上手くいく?心理学的に解説
ガイド記事佐藤 めぐみ自分の子育てに自信ない……つまずきにも意味がある!落ち込むのも、真剣だからこそ!「育児は、自信を持って取り組んだ方がいいか?」と聞かれたら、きっとほとんどの方が、「その方がいい」と答えるでしょう。しかし、「これでいいのかな」と自分の接し方を振り返りながら進んでいくママは、我が子が今、何を必要としてい...続きを読む
オペラント条件付けとは? 子どもを上手くほめるタイミング例
ガイド記事佐藤 めぐみタイミングが重要!ほめの効果を最大にするコツは?ただひたすらほめるだけではもったいない!知っておきたいほめの極意とは?子育てには「ほめ」が大事。だから、お子さんを積極的にほめるようにしているという親御さんは多いと思います。せっかくほめるなら、その効果も最大限に引き上げたいですよね。ほめの効果を最大に...続きを読む
子育ての甘やかし放任対策! 親は子供の何をサポートすべき?
ガイド記事佐藤 めぐみ子育ての甘やかし放任対策……親は子供のどこをどうサポートする?何でもやってあげるのが”いいサポート”ではない。子供のためになる真のサポートとは?私は普段、ママから子育ての悩みを聞く立場ですが、その経験を通して感じるのは、子育ては力加減が難しく、それが強過ぎたり、弱過ぎたりすると、何らかの悩みや問題が...続きを読む
子供の反抗期!自立を支援し親子関係を崩さない対処法
ガイド記事田宮 由美親が反抗期の対応を誤ると、子供の自立を阻む親から距離を置き、急に一人でふさぎこんだりと、反抗期には子供自身も不安や葛藤を抱えます一生懸命頑張っているにも関わらず、思うようにいかない子育て。特に子供が反抗期を向かえると、更に難しく、接し方を間違えると、子供の自立を妨げたり、親子の信頼関係に溝ができるこ...続きを読む
親が「あいまい語」をやめれば子供は自発的に動く? 上手な指示出し
ガイド記事佐藤 めぐみ親が使いがちな「あいまい語」……子供に伝わらない?子供は真剣に洗っているつもりでも……「子供が言うことを聞いてくれない」「一から十まで言われないと分からない」これは、2歳の子のママでも、5歳の子のママでも、そして中学生の子のママでも悩む、子育て中ずっと続く難題です。しかし、ママが発している指示を聞く...続きを読む
「育児の大変さ」はなぜ伝わりにくいのか?
ガイド記事佐藤 めぐみ夫が原因の育児ストレス、ママが求めていることとは?こんな状況でも家事を回さねばいけない…それでも楽だと言いますか?育児の大変さへの理解が増し、イクメンが増えているような印象がある昨今ですが、実際には、まだまだ。パパの中には、「育児や家事は気楽なものだ」と捉えている人たちがいます。ママにとって、そのよ...続きを読む