工作・自由研究
デコ・デコレーション・デコパージュ
デコ・デコレーション・デコパージュの上手なやり方・コツをご紹介します。
記事一覧
-
センスよく見せる!上手なラインストーンデコのやり方
ラインストーンデコを美しく見せるコツは、並べ方と石の選び方実際にiPhoneケースを制作しながら、その手順やコツをお伝えします!意外ときれいに仕上げるのが難しい、ストーンを使ったデコ。デコを美しく見せるコツは、ちょっとした下準備とストーンの選び方にありました。プロのネイリストの方に教わった、意...続きを読む
-
デコに必要なアイテムと、選び方
ストーンの種類実はラインストーンにはいくつか種類がある「ラインストーン」と呼ばれるキラキラ輝く小さな石の中では、スワロとアクリルビーズの2種類がよく知られています。最近では、この他にも輝度を増したプラスチック製ストーンなども販売されており、価格や輝き具合、カッティング、カラーバリエーションなど...続きを読む
-
子供とデコを楽しむためのコツ
大きめのパーツを用意しよう!小学生の女の子が作ったデコ作品お子さんと一緒にデコを楽しむ際は、大きめの物を選ぶといいでしょう。デコ専用パーツのほか、手芸用品も可愛らしいデザインが多いですよ。また、スワロフスキーよりもあたりが柔らかく(尖っていない)、価格もお手頃なアクリルストーンやパールビーズ(...続きを読む
-
デコパージュで簡単!おしゃれなデコ上履きの作り方・やり方
<目次>デコパージュって?おしゃれなデコ上履きの簡単な作り方好きなイラストで上履きを自由にレイアウトしっかり貼り付けたら上履きをコーティング仕上げ上履き以外にも、キッズバッグやママ用小物もデコパージュ!デコパージュって?おしゃれなデコ上履きの簡単な作り方好きなイラストでいっぱいのオリジナルうわ...続きを読む
-
デコ用アイテムが買える、おすすめネットショップ
スワロフスキーのエレメント(ストーン)をはじめ、デコに必要なアイテムは専門店で購入できます。手軽に買い物ができる、おすすめオンラインショップをご紹介いたします。手作りキットも充実の「Deco Life」初心者向けのキットが豊富なのが魅力デコに挑戦したくても何をどれくらい買い揃えればいいかわから...続きを読む