鉄道
鉄道デビュー・開業情報(2ページ目)
新たに開業する駅や、新線などの情報をご紹介します。
記事一覧
D51形も加わった「SLやまぐち号」の新しい旅
ガイド記事野田 隆新しくなった「SLやまぐち号」津和野付近を走るD51形牽引「SLやまぐち号」1979年8月の運行開始以来、まもなく40周年を迎えようとするSL動態保存列車の老舗「SLやまぐち号」。長年、牽引機として活躍してきたC57形1号機をサポートするため、2017年11月にD51形200号機がデビューし、201...続きを読む
千葉でSL復活?小湊鐡道の里山トロッコ列車、運行開始
ガイド記事野田 隆「里山トロッコ列車」のSL風ディーゼル機関車SL風機関車を先頭にした里山トロッコ列車小湊鐡道の「里山トロッコ列車」は、機関車+4両のトロッコ風客車という編成である。機関車は、何と蒸気機関車(SL)の形をしている。実際に、大正末期から終戦後にかけて小湊鐡道で活躍したドイツ・コッぺル社製の小型SLである...続きを読む
中央線特急あずさの新型車両「E353系」公開
ガイド記事野田 隆KENOKUYAMADESIGNの新型あずさ新型あずさE353系(東京都日野市の豊田車両センターにて)E353系電車は、基本編成9両、付属編成3両の12両編成。今回は、基本編成9両のみが公開された。まずは、先頭車両の前面、電車の顔にあたる部分だが、なかなかに精悍な表情だ。中央部は縦に黒く塗られ、E3...続きを読む
JR石巻線、4年振りに全線運転再開
ガイド記事野田 隆JR石巻線、少しづつ運転再開区間を延伸新しい女川駅で出発を待つ列車震災後、石巻線は懸命の復旧作業を続け、小刻みに運転区間を延ばしていった。2011年5月、小牛田(こごた)~石巻、運転再開2012年3月、石巻~渡波(わたのは)、運転再開2013年3月、渡波~浦宿(うらしゅく)、運転再開そして、2015...続きを読む
仙台~石巻を結ぶ仙石東北ライン開業
ガイド記事野田 隆ハイブリッド列車が走る仙石東北ライン石巻駅に到着したハイブリッド列車仙石線は、かつて宮城電気鉄道という私鉄で、戦時中に国鉄に買収された歴史を持つ。そのため国鉄東北本線とは線路が並走している区間があり、今回その線路が接近している状況を利用して300mの接続線でつないだものである。ただし、東北本線は交流...続きを読む
金色塗装の東武特急「日光詣スペーシア」
ガイド記事野田 隆東武特急スペーシアが大変身金色の日光詣スペーシア日光詣スペーシア先頭部のサイドビュー日光詣スペーシアは、従来から走っている特急列車スペーシアのうち1編成6両のみの塗装を変更したものである。外観、窓枠帯、ラインカラーに日光二社一寺(日光東照宮、日光山輪王寺、日光二荒山神社)の建造物に使われている荘厳な...続きを読む
特殊狭軌の四日市あすなろう鉄道、発足!
ガイド記事野田 隆往年の軽便鉄道の雰囲気が残る四日市あすなろう鉄道日永駅を出発する内部行き、後方では四日市行きも発車している長年、近鉄内部(うつべ)・八王子線として親しまれてきた路線は、2015年4月1日に第3セクターの四日市あすなろう鉄道として再出発することになった。さっそく訪問して、所要時間が17分(内部線)と8...続きを読む
首都圏縦断新ルート「上野東京ライン」開通
ガイド記事野田 隆復活した上野駅と東京駅を結ぶ在来線の連絡線東海道線熱海行きが上野駅から発車東京駅と上野駅を結ぶ在来線は、1983年1月まで回送線として存在し(一部区間は単線)、1973年までは特急など定期列車が走り、その後も臨時列車や回送列車が走っていた。しかし、東北・上越新幹線を上野駅から東京駅まで延伸する際に用...続きを読む
懐かしい気分に!JR飯山線の観光列車「おいこっと」
ガイド記事野田 隆ローカル線の魅力が一杯つまったJR飯山線十日町駅に停車中の「おいこっと」JR飯山線は、長野駅から3つめの豊野駅から飯山、戸狩野沢温泉、森宮野原、十日町を経て上越線越後川口駅まで延びる単線非電化のローカル線だ(営業キロ=96.7km)。飯山線の列車は、長野~豊野間はJR信越本線(2015年3月14日か...続きを読む
北陸新幹線など開業ラッシュ!2015年の鉄道トピックス
ガイド記事野田 隆2015年最大の話題は、北陸新幹線開業北陸新幹線用E7系2015年3月14日、従来の長野新幹線を延伸する形で、長野~金沢間が開業、当日より「北陸新幹線」として、東京~金沢を最速約2時間28分で結ぶ速達タイプの列車が「かがやき」(長野~金沢間は富山にのみ停車)、長野~金沢はほぼ各駅に停車する(飯山を通...続きを読む