絵本
おすすめ絵本口コミ
おすすめの絵本の口コミをご紹介します。All About good answers トピックスに集まった数多くの口コミのなかから、ガイドがピックアップしました。
記事一覧
-
読み継がれる名作絵本「ちいさいおうち」
子どもの心にまっすぐに届く社会派の絵本 息子とは会話でのコミュニケーションが取れませんので、私の好みで買い与えても興味を示すことが少ないです。そのため、絵本は、通っている保育園で息子に蔵書を選んでもらい借りてみます。そして、何度も読んでとせがんだ本をお店で購入することにしています。この『ちいさ...続きを読む
-
『あっちゃんあがつく たべものあいうえお』
本を読む楽しさの原点になる絵本 息子の保育園のクラスで、いつもお世話になっている保育士さんが私物として持ってきていた、この絵本。保育士さんの絵本は使いすぎの辞書のようにボロボロになっていて、ページの継ぎ目にはセロハンテープで補強してありました。「子どもたちに大人気で、こんなになっちゃいました!...続きを読む
-
優しさあふれる絵本「ねずみくんのチョッキ」
シンプルなお話の「ねずみくんシリーズ」 私自身が小さな頃に大好きだった「ねずみくんのチョッキ」、子どももやはり大好きでした。シンプルなお話なので1歳後半位から読み聞かせできます。ねずみくんがお母さんに編んでもらったお気に入りのチョッキ。お友達の動物たちが次々に「いいチョッキだね。ちょっときせて...続きを読む
-
温かい気持ちになれる、美しい画風の絵本
母(私)が好きな本 「あさになったのでまどをあけますよ」 これは、本屋さんで平置きになっていて「好き!」と思って買った本。荒井良二さんという作家さんの本です。この荒井良二さんの絵は、とにかく美しくて、色鮮やかで、丁寧なのに力強い画風で、なんだか温かい気持ちになれるのです。 子供が「これ!」とい...続きを読む
-
0歳~1歳に人気のある、ほほえましい絵本「まり」
図書館での読み聞かせで人気の絵本 私に似て本を読まない娘……その娘が唯一よく読んだのがこれでした。図書館司書をしている友人から送られてきたもの。図書館で絵本の読み聞かせをしているそうですが、0歳~1歳にすごくウケがいいんだそうです。保育士試験を受けた際に、各年齢ごとに読ませる内容を変えなければ...続きを読む
-
初めて自分で選んだ「ロンパーちゃんとふうせん」
子供にぴったりハマったお気に入りの絵本 タイトルにも書きましたが、うちの娘が2歳3か月のときに初めて自分で「これを買う!」と選んだ絵本です。当時(今もですが)風船が好きで、風船を持った女の子の表紙絵に魅かれたのか、書店の棚でパラパラ立ち読みをはじめました。既に買う絵本を決めていたので、傷めてし...続きを読む
-
0歳児のお気に入り絵本「がたんごとんがたんごとん」
今はこれが一番気に入っているみたいです ちょうど出産直後にコミュニティで質問をしていいキャンペーンの期間があったので、「読み聞かせにおすすめの絵本は?」という質問を出させてもらいました。回答は本当に参考になって、自分で買った本や図書館に借りに行った本もあります。( http://answers...続きを読む
-
MINMIの出産絵本『キセキ』
MINMIの出産絵本『キセキ』はお産に不安を抱えているママにぴったりの本だと思います。痛みに耐えれるか、ついつい自分に負けて痛い!やめて!なんて思ってしまうけど、この内容を思い出すと赤ちゃんのことを第一に考えるきっかけになります。柔らかい絵ですごく心が和みます。キセキ 今日ママに会いにいくよ続きを読む
-
寝かしつけにおすすめの絵本
これからの寒い季節の寝かしつけに、ぜひお薦めしたいのが 『みんなでぬくぬく』 です。寒い冬の夜、はりねずみさんの家のストーブが壊れてしまいました。ところが、困ったことに、お隣のりすさんの家でもストーブが故障です。そこで、2匹は体をよせあって寝ることにしましたが……いや~、いくらなんでもそれは無...続きを読む