節約
フリーマーケットの必勝テク
フリーマーケットに参加したくても、買い叩かれそうで不安な方も多いはず。読者が実践している、上手な売り方や買いたくなるレイアウトのコツをご紹介します。
記事一覧
-
フリーマーケットの商品アピールの仕方
フリマ必勝法それは、いかに商品の良さをアピールするかということだと思います。自分が売っているものを、お客様に「今日しか買えない超お買得品」と思わせる努力が必要です。そこで私が実践したのは、値段をはっきり書いたシールを貼ることと、オススメポイントを書いたメモを貼ることです。例:「まだ1度しか着て...続きを読む
-
フリーマーケットの値段のつけ方
出展するときは友人2~3人で一緒にやって、出展料を割っています。交代でトイレに行ったり、飲み物を買いに行ったりできるのでおすすめです。フリマでは値切られてしまうことがほとんどなので、ここまでは値切られてもいいというラインを自分で決めた上で、少しだけ上乗せした値付けをしました。私が時々出展するフ...続きを読む
-
フリーマーケットの必需品
フリマ、学生時代によくやってました。基本的に2~3人で参加するのがお奨め。出店料を分けて出し合えるし、お手洗いに行くときに誰かがいないと困ります(最悪、商品をパクられる)。大抵のお客さんは千円札とかを出すので、おつりを事前に用意しておくのは必須です。冬場だと、コートなんかをお買い上げのお客さん...続きを読む