収納
みんなの収納実例(18ページ目)
「Good answers」に寄せられた、ユーザーの好実例をご紹介。真似したい収納アイデアが見つかるかも!(監修ガイド:すはらひろこ)
記事一覧
透明ボックスをパズルのように組み合わせて
投稿記事3つのブロックに分かれていますテレビボードの収納です。結婚した時に買ったものなので、引出しは2つ。もうちょっと大きなテレビボードが欲しかったりもするのですが、工夫して収納をしています。2つの引出しの片方は、コピー用紙、印刷用紙とこまごましたものを入れています。100均のファイルケース→印刷用紙100...続きを読む
部屋を華やかにする「DIYの絵本棚」
投稿記事キッチンの目隠しにもぴったりなDIY棚リビングとキッチンの間に仕切りがなく、キッチンが丸見えになってしまうので仕切りの戸棚を置いています。主人に頼んで我が家のリビングにぴったりサイズの絵本棚を作ってもらい、絵本や読みかけの本をディスプレイして収納しています。一番上は棒をつけず、フリーのスペースに。子...続きを読む
異素材のボックスでも統一感を出してアクセントに
投稿記事こまごましたものを中身が見えないように収納リビングの端っこに置いている棚です。ブリキ製の箱と籐製の箱を並べて、色々こまごましたものを収納しています。一番上はパソコンの定位置、その次の大きなブリキはお裁縫箱、少し小さ目のブリキは化粧道具、そのまた下のブリキ三箱にはラッピンググッズだったり、レシピカード...続きを読む
精鋭達だけを収納する引き出し
投稿記事上から一目で解る、便利な収納方法よく使う食器だけを、出し引き出し式の食器棚に収納しています。その時、食器棚の中で食器が横移動しないように、一緒についてきたバーで支える様にして、食器同士が触らないように気をつけています。このバーが有るので、出し入れも便利で、ポジション決めにもなります。又、中途半端に空...続きを読む
取り出しやすい、背の低い引出式の食器棚
投稿記事使用頻度に分けて、取り出しやすさを意識した収納法最初は、食器棚として雰囲気のよいレトロな水屋箪笥を探していたのですが、奥のほうにしまった食器をあまり使わなくなりそうだし、収納力に問題がありそうだったので却下。普通の背の高い観音開きのものは、私は背が低く高いところにある棚のものが使いづらそうなのと、開...続きを読む
収納は使用用途が同じ物がまとまる様に
投稿記事自身の使用用途に応じて仲間分け主人と2人暮らしなのですが、頂き物や自身の陶芸制作で結構多くの食器があるので、自身の使用用途に応じて仲間分けするようにしています基本的には、よく使う物は下の段・手前に収納食器棚シートを敷いて、滑り・湿気防止をしています御飯茶碗・汁椀・コップ類は伏せて、平皿は同じ位のサイ...続きを読む
同じ食器は積み重ね! グラスは縦列!
投稿記事よく使う食器を手前に置き、積み重ねて収納食器は必要最低限のもので揃えています。収納場所は、キッチンに備え付けの流し台上部の戸棚です。よく使う食器を手前に置き、同じお皿は積み重ねて置いています。その奥の空いているスペースには普段使わないタッパウェアーなどを置くようにしています。また、茶碗とお椀は毎日一...続きを読む
取っ手のない引出し式ですっきり収納
投稿記事引出し式収納で、どの食器もちゃんと使用するように引出し式の食器収納を使っています。引出しだと、収納量は減るようです。ですが、観音開きの扉だと奥の食器の使用頻度が少なくなってくるような気がして「引出し式がいい!」と決めました。しかも、こだわりは取っ手もでっぱりのないタイプにしたこと。収納してしまえば凸...続きを読む
すぐに使えて便利! トレイはまな板立てに
投稿記事我が家の便利なトレイの定位置トレイ好きです。プラスティック製のもの、木のもの、ステンレス製のもの……。ちょっとずつ買っていて、少しずつ増えています。コーヒーを入れて持っていくにも、1人分のごはんをつくって移動するにもトレイがあると便利なんです。こぼしてもテーブルを拭くよりもトレイを洗ってしまえばいい...続きを読む
我が家の食器別の収納方法
投稿記事出しやすく、また後片付けもしやすいように収納我が家の食器棚の一部分です。お揃いのティーカップはお皿はお皿で重ねてカップはカップで重ねたり、横にして仕舞っております。色々な形のティーカップは、ソーサーの上にカップを乗せたまま重ねて仕舞っております。お皿類は大きさを分けて、同じ大きさごとに重ねて収納して...続きを読む