レディースファッション
スカーフ・ストール・マフラーの巻き方 (2ページ目)
今やコーディネートに欠かせない、スカーフやストールなどの「巻物」。人気で定番の巻き方や結び方、トレンドの巻き方や結び方、コーディネートなどを集めました。
記事一覧
-
簡単おしゃれ!スヌードの巻き方9選
手持ちのスヌードにマンネリしたら巻き方をアレンジ!筒状になった巻物、スヌード。簡単に巻けるということから、ストールやマフラーよりもこちらを選ぶ人が急増中です。複雑な結び方をしなくても、巻くだけ、付けるだけでおしゃれに見えるというのが人気の理由なのはいうまでもありませんが、しばらく使っていると「...続きを読む
-
デザイナー直伝! 春ストールの結び方
春の装いに欠かせない! ストールの結び方 最初はデザイナー自身のために作っていたものが、やがて友人へと広がり、そして世界のベストストアへ展開するようになったストールブランド「EBONY&IVORY(エボニー&アイボリー)」。首元に即、彩りを添え、コーディネートをワンランクアップさせてくれるスト...続きを読む
-
テクニックいらずで垢抜ける!技ありストール
今年もストールは着こなしにスパイスを加える重要なアイテムとして大人気。巻き方のバリエーションも広がっています。でも、「結局一巻きするだけの簡単な巻き方になってしまう」という方も多いのでは?そこで今回は、複雑な巻き方をしなくても、さらっと巻くだけでおしゃれに見える技ありストールをご紹介します!無...続きを読む
-
普通の巻き物じゃ物足りない!新感覚ストールに注目
シャツ襟&カフスが「アートなストール」に変身!art point普通のストールじゃ物足りない! 着こなしムードを変える上で、小物は近年の人気ツール。とりわけ、ストールはおしゃれに欠かせない定番アイテムとしてすっかり浸透し、何枚もワードローブに迎えている人も多いことでしょう。そんなストール好きの...続きを読む
-
知っておきたい! ストールのアレンジ巻き10
本物志向のストールで、アレンジ巻き冬本番! おしゃれ感はもちろん、防寒の面から言っても、冬も引き続き欠かせないアイテムが、ストール。今回は、日本の伝統工芸技術に定評のあるmade in Japanのストールや、パリにて活動していたデザイナーによる、日本人離れした色彩感覚のストールなど、本物志向...続きを読む
-
即コピ可!マフラー&ストール達人スナップ10連発!
巻き方でバランスも着こなしもこんなに変わる!巻物達人から学ぶ、冬スタイリング!寒さが厳しい冬に欠かせないマフラー&ストール。冬のコーディネートで、一番最後に身につけるのが巻き物。だからこそ、せっかくのスタイリングが台なしにならないように、巻き方や色使いなどに気を配りたいところです。今回は、達人...続きを読む
-
たった1枚のスヌードで、8コーデも!魔法のアイデア
「多WAYスヌード」で魔法の無限コーデ!marsh fe'ゆるふわスヌードmarsh fe'ゆるふわスヌードスカーフ、ストール、マフラーと、巻物人気は留まることを知りません。大人気のスヌードも定番化しつつあります。そのスヌードをさらにおしゃれに着こなそうと、手先の器用な日本人ならではの、スヌー...続きを読む
-
簡単! ストール、ショール、マフラーの巻き方12
いつものおしゃれにプラスワン! 簡単アレンジ巻きマフラーからストール、ショールまで、今や冬の定番アイテムとなった巻き物。冷え症の方は首のつく所、つまり首、手首、足首は冷やさないようにと言われており、首を温めると血流も良くなり、体に良いことがわかっています。首に巻くだけで、簡単に温め効果が期待で...続きを読む
-
この冬、ファーは部分使い!
注目は、部分使いファーに決まり!冬になると大活躍するのが、ふわふわとしたファーアイテム。保温性とファッション性を兼ね備えており、冬の心強い味方です。今シーズン、ファーのバリエーションの中でも、断然注目なのが「部分使い」。では、早速今季おすすめのファーをご紹介します。【CONTENTS】Page...続きを読む
-
今年必要なストールの巻き方はこれだけ!
ストールやスヌードといった巻物の人気はまだまだ衰えることを知りません。特に今年はボリューム感を出すことがおしゃれに見せる鍵なので、去年までと同じ服装でも、ボリュームたっぷりのストールを巻くだけで着こなしの鮮度が上がります。今回は、そんな新鮮ボリュームUPが叶うストールの巻き方を厳選してお届け!...続きを読む